忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なかよし
きょうだいみたい。





PR
うめてんてー






昼間にコメリに行ったら

梅の新品種の露茜が、異様に安くなって置いてました。

1980円の苗木が800円になってたので

とりあえず買ってきた。


梅酒にするととってもいいそうで、
真っ赤なロゼワインみたいな梅酒ができるそうです。



ただ、4月から置いてある苗木なので
根づまりしてるだろうし、

本当なら、50センチぐらいに詰めなきゃダメなんだけども
詰めないまま枝が伸びてしまったので、、

木って上の方の芽が一番伸びるので、このまま詰めると
格好悪くなって、実がつかないおそれがあるよ。


どうしたもんか悩みどころ。
これを実家に持って行く気がしてたんですが、
新幹線に乗せるにしても、長すぎるし。

銘柄の書いてある
ラベルを剥がしたら、虫の糞とか出てきた。

(´・ω・`)

困った困ったこまた歩き。



先日実家に帰ったときは、
ザクロの苗木をリュックに背負って、鈍行列車で帰ったんですが
比叡山の山法師の強訴みたいなかんじよね。

最近買ったもの





自分用の発電所が作りたいんだ。

あと、自分用のバラ園。

あと、自分用の金魚池。


水力発電をベースに、
太陽光と風力をちょくちょく入れて、
熱電対とか地熱利用とかしていけば

楽しげに暮らせるんなじゃないのかなとかおもってた。


実家近辺だと、川が無くて、実家よりもだいぶ下の方に自分ちの敷地を通る水路があるんで
そこに適当な水力発電施設を置いたらいいんじゃないのかなとかおもった。


出力は2KWもあれば御の字なのよね。普段はせいぜい500wぐらいしか使ってないと思う。
ピークでも2.5KWぐらい。


こういうことを提案して設計施工する会社を興すといいと思いますよ。
きっと流行るよ。



でもそういう会社ってもうあるよね。創造電力とか。

小水力発電をもっともっと普及できればいいのにといつも思う。
効率のいい、設置の簡単な発電機を発明できれば
世界の万民が電気を使えて、自然を破壊せずに便利な暮らしができるのにね。
そうすると、未来に、後生に、極楽に、功徳を積めるじゃないの。

とかおもった。
パパやめて!
今週のプリキュア。

マクドナルドのハッピーセットのCMが気になって仕方ない。

485系。昔走ってた特急だよね。4月に福島駅で見たドド。


アコちゃんがキュアミューズの正体でしたの回なのですが、

アコちゃんが、「パパやめて!」と叫んだシーンで

金玉が キュンッ♪ となったドド。




音吉のじいさんが

いつのまにか、メイジャーランドにいたのも、更に謎。



あと、変身バンクのアコちゃんって下膨れ臭いドド。

あの超毒舌のアコちゃんが、今までの冷静な低い声じゃなくて

カワイイ高い声でしゃべっているのに違和感出会ったドド。

いままで、くどまゆボイスの腹話術っぽかったのにドド。




メフィストさんも、勿体つけて登場してきたけども

トリオザマイナーも吹っ飛んでどこか行くし。

たこ焼き食べたそうにしているし。


案の定、虹裏で囁かれていた通りの話に転んできたドド。


盆栽







せんじつ、

田舎に帰ったときに

八戸は類家のホーマックによってですね

マートル柑 とも 八房みかん とも 姫みかん ともいう

みかんを買ったんだ。

昨日コメリで買った、リッチェルのコネルの6号という鉢に植え変えた。

盆栽用のみかんらしいんですが、

大変可愛らしい。もっともっと大きく育てたいです。

50センチぐらいになると見応えがあると思うんだ。




遊恵盆栽のHPみてると、桜の盆栽が欲しくなる。

で、盆栽という戒めから解き放って、悠々と大きく育てたい。
うちに帰ってきたよ。
NEC_0170.JPG


それから、バスに乗って、うちの方まで帰って


鈍行列車+バスでいくと10時間はかかった。

新幹線でも、3時間。



ざくろの苗木を背負ってたのを下ろして、9号の菊鉢に植えつけました。


で、翌日にちようび、

バラの苗木を植え替えて、

果樹の苗木を植え替えて、

結構な重労働。

鉢15ぐらいやったよ。みんな8号鉢を9号10号に鉢増ししたぐらいで。

そののち、


八戸市の館鼻漁港に魚釣りに行きました。

NEC_0174.JPG


港には、船が沢山あるんですが、

津波でダメに成った船を、色を塗り替えてりして修繕しているふうでした。

写真の船も、外壁が焦げてた。

そのへんの、建物も窓とか破けてた。


NEC_0175.JPG

ふぐとか釣れた。

あとは、アブラメがつれて、

NEC_0178.JPG

でっかいカレイが釣れたよ。

最初は、ギンポが釣れたのかと思ったけども、

お刺身になるような、カレイが釣れた。


25センチぐらいはあった。

刺身に引いてもらったら、とても美味しかった。

ぼんやり、恵比寿様のことを考えてたら釣れたんだ。




魚釣り楽しいね。
二戸まできた。
遠い。

寒い。



| prev | top | next |
| 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny