[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャンティ 海賊の呪い
八幡様の狛犬が盗まれた云々
というニュースやってた
泥棒が八幡様のお宮の中の瀬戸の狛犬を盗んで
骨董品屋に売って
それをそこの神社の別当様が買い戻そうとしたけども
結局折り合わなくて
買わないで帰ったんだけども
骨董品やさんがやっぱ気持ち悪かったのか
狛犬を八幡様の神社に寄付したという話やってた
まあそうなるよね
結局骨董品やさんが丸損だったんだけども
こういう神様のものは怖いから
骨董品やさんのとった行動は無難だよなと思った
神様のものだから夢に出てきたりするんだよね
多分泥棒はバチあたって狂って死んでると思う
なんのかんの言って神様とか仏様のものは怖いんだよね
恵比寿大黒とか弁天とか巳神とか稲荷の瀬戸なんかも
変なことするとさわりがあったりするんよね
最悪死んだりするんよ
仏像でも観音や地蔵とかは怖いんだよね
泥棒が八幡様のお宮の中の瀬戸の狛犬を盗んで
骨董品屋に売って
それをそこの神社の別当様が買い戻そうとしたけども
結局折り合わなくて
買わないで帰ったんだけども
骨董品やさんがやっぱ気持ち悪かったのか
狛犬を八幡様の神社に寄付したという話やってた
まあそうなるよね
結局骨董品やさんが丸損だったんだけども
こういう神様のものは怖いから
骨董品やさんのとった行動は無難だよなと思った
神様のものだから夢に出てきたりするんだよね
多分泥棒はバチあたって狂って死んでると思う
なんのかんの言って神様とか仏様のものは怖いんだよね
恵比寿大黒とか弁天とか巳神とか稲荷の瀬戸なんかも
変なことするとさわりがあったりするんよね
最悪死んだりするんよ
仏像でも観音や地蔵とかは怖いんだよね
駅前のお店
昨日のようこそ先輩ちょっとほんの一瞬だけ見たんですが
マックスむらいというひとが先輩だということで母校に帰ってみたいなのですよ
正直この人よく分かんないのですが
時たま楽天とかの広告に混ざっていて
その場合なるべくクリックしないようにしておるのです
調べたら実業家なのね
大したもんだなあと思った
これだとようこそ先輩対象になるね
この番組だと一旗当てた人しかでらんないのですが
じぶんはアラーキーの回の時のようこそ先輩が一番好きだなあ
アラーキーいいよね破天荒で
孫を見る爺さんみたいでよかったんだよな
正直この人よく分かんないのですが
時たま楽天とかの広告に混ざっていて
その場合なるべくクリックしないようにしておるのです
調べたら実業家なのね
大したもんだなあと思った
これだとようこそ先輩対象になるね
この番組だと一旗当てた人しかでらんないのですが
じぶんはアラーキーの回の時のようこそ先輩が一番好きだなあ
アラーキーいいよね破天荒で
孫を見る爺さんみたいでよかったんだよな
ぐるナイ
見てたのですが
土や太鳳みたいな名前の人が出ていたのですが
ずっと山田まりやがテレビ出てると思い見てた
まだテレビにでれるんだ山田まりやとおもったら
別人だった
でも正直どうでもいいよね
それとぐるナイって昔は
金曜だか土曜夕方の5時ぐらいにやってた番組だったのですが
当時、岡村さんがゲストの小学生にチンポ見せたりしてたのですよ
今じゃ事項だろうね
20年ぐらい昔の話
土や太鳳みたいな名前の人が出ていたのですが
ずっと山田まりやがテレビ出てると思い見てた
まだテレビにでれるんだ山田まりやとおもったら
別人だった
でも正直どうでもいいよね
それとぐるナイって昔は
金曜だか土曜夕方の5時ぐらいにやってた番組だったのですが
当時、岡村さんがゲストの小学生にチンポ見せたりしてたのですよ
今じゃ事項だろうね
20年ぐらい昔の話
アイカツの3DSのゲーム
とっても面白いのですー
みんな買うといいのですー
みんな買うといいのですー
エヴァンゲリオンについて
おいら中学の時にエヴァが流行ったのですよ
今思うと薄気味悪いアニメで
ストーリーはよくわかんないし
内輪ネタが多いし
ただエスプリ感じるようなアニメだったのです
今考えるとバカシンジと同じぐらいの年齢だったんだね
で昨今のエヴァの扱いって
国民的アニメみたいな扱いになってて困惑する
ドラゴンボールやセーラームーンやドラえもんやサザエさんやまる子やクレしんやガンダムみたいな
当時だとちょっと人気のあるオタク向けアニメぐらいの感じで
今で言うところの進撃の巨人ぐらいの扱いなのですが
uccの缶コーヒーでエヴァがコラボした時は大事件だったのですが
今だとそんなのふつうのコトよね
考えてみたら、月間のムーで特集組むぐらいだったので
結構な大事件なんだろうね
当時のロボアニメはみんなエヴァの影響受けてたぐらいだし
ガオガイガーもナデシコもおもろかったのです
でも一番おもしろいアニメというと
飛べイサミにまさるアニメはなかった気がする
今思うと薄気味悪いアニメで
ストーリーはよくわかんないし
内輪ネタが多いし
ただエスプリ感じるようなアニメだったのです
今考えるとバカシンジと同じぐらいの年齢だったんだね
で昨今のエヴァの扱いって
国民的アニメみたいな扱いになってて困惑する
ドラゴンボールやセーラームーンやドラえもんやサザエさんやまる子やクレしんやガンダムみたいな
当時だとちょっと人気のあるオタク向けアニメぐらいの感じで
今で言うところの進撃の巨人ぐらいの扱いなのですが
uccの缶コーヒーでエヴァがコラボした時は大事件だったのですが
今だとそんなのふつうのコトよね
考えてみたら、月間のムーで特集組むぐらいだったので
結構な大事件なんだろうね
当時のロボアニメはみんなエヴァの影響受けてたぐらいだし
ガオガイガーもナデシコもおもろかったのです
でも一番おもしろいアニメというと
飛べイサミにまさるアニメはなかった気がする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析