[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブックオフで宗教本買った
生長の家の総裁の 谷口雅春さんの本なのですが
「人生を支配する先祖供養」という本でハニワの表紙なのです108円
いろんな御利益話や建墓とか仏壇の事について乗っているのです
興味深くて面白い
墓碑や位牌の取り扱いというのは、いまだとお寺の僧侶もだいぶ適当な事を言うため
ちゃんと書いてあっていいなあとおもった。
新宗教だと仏壇の位牌を勝手に寄せたり焼いたり戒名変えたりして
台無しにして祖霊からバチかぶっている事が多々あるけども
その辺配慮してあるのよね。
生長の家は大本教が弾圧されたあとに大本の大幹部だった谷口さんが脱退して
始めた出版社から出てきた宗教みたいなのですが
どうも、神道と仏教の禅宗や真言宗を折衷して外国の神智会とか
スエーデンボルグの思想を入れたみたいな不思議な宗教ぽいよねとおもった。
総裁の作った、白鳩とかお経を読むことで病気が治ったとかいうことらしいので
人気の出るのもわかる
氏神様の神社の信仰もお寺の檀家もしたまま
信仰を始めてもいいというところが受けたんだと思う
例えが悪いけども 任意保険みたいなところだよね。
今はサヨクの人が代表になっている様子なので
神様も力出せないんじゃないかなと思う
ブックオフでふるい宗教本探すと色々掘り出し物があるんですが
幸福の科学と創価学会と立正佼成会とワールドメイトの本がやたらとあるのが
気になってしょうがない。信者が本を売るというとよっぽどだよね。
あと、ふたば見ているのですが大川さんがもとは親子で阿含でいたこしていたと
いう説があるのですが本当なのかしら、てっきりGLAの系統だとおもってた。
おやじは宗教遍歴がすごかったらしいので、アゴンもかじっているのかも
「人生を支配する先祖供養」という本でハニワの表紙なのです108円
いろんな御利益話や建墓とか仏壇の事について乗っているのです
興味深くて面白い
墓碑や位牌の取り扱いというのは、いまだとお寺の僧侶もだいぶ適当な事を言うため
ちゃんと書いてあっていいなあとおもった。
新宗教だと仏壇の位牌を勝手に寄せたり焼いたり戒名変えたりして
台無しにして祖霊からバチかぶっている事が多々あるけども
その辺配慮してあるのよね。
生長の家は大本教が弾圧されたあとに大本の大幹部だった谷口さんが脱退して
始めた出版社から出てきた宗教みたいなのですが
どうも、神道と仏教の禅宗や真言宗を折衷して外国の神智会とか
スエーデンボルグの思想を入れたみたいな不思議な宗教ぽいよねとおもった。
総裁の作った、白鳩とかお経を読むことで病気が治ったとかいうことらしいので
人気の出るのもわかる
氏神様の神社の信仰もお寺の檀家もしたまま
信仰を始めてもいいというところが受けたんだと思う
例えが悪いけども 任意保険みたいなところだよね。
今はサヨクの人が代表になっている様子なので
神様も力出せないんじゃないかなと思う
ブックオフでふるい宗教本探すと色々掘り出し物があるんですが
幸福の科学と創価学会と立正佼成会とワールドメイトの本がやたらとあるのが
気になってしょうがない。信者が本を売るというとよっぽどだよね。
あと、ふたば見ているのですが大川さんがもとは親子で阿含でいたこしていたと
いう説があるのですが本当なのかしら、てっきりGLAの系統だとおもってた。
おやじは宗教遍歴がすごかったらしいので、アゴンもかじっているのかも
PR
COMMENT
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析