忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十和田湖
十和田湖って、実家に居た時ちょくちょく行ってたのですが
なんか不思議なところなんだよね。

宇宙っぽい。


なんでかなとおもって、たまたま、大正年間に大流行した大本の出口王仁三郎さんが
十和田湖に訪問した時のコラムを発見した。

霊界物語ネットより http://reikaimonogatari.net/index.php?obc=kg461

南祖坊と八郎太郎の争いはスサノオとヤマタノオロチの子孫の戦いなんだそうで。
八郎太郎は戦に負けて八郎潟に逃げて、
今の十和田大明神、十和田青龍大権現さまは南祖坊さまの化身した姿なはず。
盛岡の永福寺で御札を出してるんじゃなかったかしら。

ようは、ヤマタノオロチの血筋はまだたえてないんだよね。
よく、イギリス王室が爬虫類人の血を引くとか言うけども、八郎太郎もそのてなのかも。
とはいえ、日本の禁裏も、鰐鮫人魚の豊玉姫とタマヨリヒメの血を引いているのですが、
こっちは善龍の法華経に言う文殊師利菩薩の弟子っ子の龍女のホトケだそうなのです。

そうじゃなくても、周囲には新郷村のキリスト伝説とか、鹿角のクロマンタとか環状列石とかピラミッド伝説
なんかの、東北のオカルト地帯みたいなところで、人里離れているので余計気味が悪いんよね。
火山地帯だし、かつて朝廷があったらしいよ。本当かよ。
よくUFOとか出るし。高橋克彦の龍の棺のEDの舞台だったりする。


なんであんなに気味が悪いのかなと考えると、
十和田湖って水面に変な帯みたいな長い波みたいなモノが出ることがるんよね。
十和田湖の主の眷属じゃないかしら。

岡本太郎の暖炉とか、謎の遺跡もあるし。


それと、あの周囲は火山地帯で、
すぐ北には八甲田山・浅虫温泉ですし、
南には岩手山と
南北に覆う山脈を背負っている緊張地帯なのよね。
それがUFOとかよぶんじゃないのかなと。

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

| prev | top | next |
| 2097 | 2096 | 2095 | 2093 | 2092 | 2091 | 2090 | 2089 | 2088 | 2087 | 2086 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny