[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遠野 新日本風土記
NHKみてたら、新日本風土記という番組をやってた。
遠野の事なんですが、
お盆に新仏を出したうちに、鹿踊り ししおどり がきて、
位牌の前で踊りを踊るという事柄をやってた。
鹿って言うと山の神様のお使いか何か何だろうね。
全然関係ないと思うけども、チベットでも鹿踊りをやるんだよね。
今思いついたけども、釈迦如来ってシカと関係のある仏様でしたよね。
鹿野苑とか、前生で鹿の王だったとか。関係あるかも。
あと、山の神様のお祭りとかやってた。女の神様の掛け軸をお祭りして
拝んで、御詠歌をあげてた。
神様の背後が不動尊みたいに燃え上がっていた。
木花咲耶姫さまの掛け軸なのかね。
火を背負った神様って、不動尊みたいな明王様と火の神様の三宝荒神とか、天狗様とか、
日本の神様だと、山の神様で燃えてる神様は木花咲耶姫さまと日本武尊ぐらいしか覚えがないので、
いずれかなんだろうね。
かっぱをきゅうりとかピーマンで釣るというのは
割合どうでも良い事柄ですが、
木こりが馬橇で木を運んだりしてた。
オシラサマで遊んだりしてるし。
まだ、オシラサマとか祭ってるんだね。
うちは、牛の神様は居たけども、馬の神様はおらんかったよ。
県南の方の習俗と、うちの方はぜんぜん違うとおもった次第。
うちはそんなにまつりごと熱心じゃないし。
遠野の事なんですが、
お盆に新仏を出したうちに、鹿踊り ししおどり がきて、
位牌の前で踊りを踊るという事柄をやってた。
鹿って言うと山の神様のお使いか何か何だろうね。
全然関係ないと思うけども、チベットでも鹿踊りをやるんだよね。
今思いついたけども、釈迦如来ってシカと関係のある仏様でしたよね。
鹿野苑とか、前生で鹿の王だったとか。関係あるかも。
あと、山の神様のお祭りとかやってた。女の神様の掛け軸をお祭りして
拝んで、御詠歌をあげてた。
神様の背後が不動尊みたいに燃え上がっていた。
木花咲耶姫さまの掛け軸なのかね。
火を背負った神様って、不動尊みたいな明王様と火の神様の三宝荒神とか、天狗様とか、
日本の神様だと、山の神様で燃えてる神様は木花咲耶姫さまと日本武尊ぐらいしか覚えがないので、
いずれかなんだろうね。
かっぱをきゅうりとかピーマンで釣るというのは
割合どうでも良い事柄ですが、
木こりが馬橇で木を運んだりしてた。
オシラサマで遊んだりしてるし。
まだ、オシラサマとか祭ってるんだね。
うちは、牛の神様は居たけども、馬の神様はおらんかったよ。
県南の方の習俗と、うちの方はぜんぜん違うとおもった次第。
うちはそんなにまつりごと熱心じゃないし。
PR
COMMENT
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析