忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうのプリキュア
ハミィがノイズに特攻したのをみて

涙出てどうしようもなかった。

らいしゅうが最終回だから、残念でならない。

最後の変身だし。


あと、今日の作画はなんか変です。

それにしても寂しくなるね。


ハミィがどこか変なところに連れていかれたよ。

きっと、バスドラとかファルセットがいるところに行くんだろうね。

あと、プリキュアたちに変な羽が生えた。切った爪みたいなハネ。

空中戦かっこいい!

それにしても、みんなノイズが悪いんよね。

toykさんが告白している所がイイよ。

お説教臭い所がプリキュアらしいよ。

それにしても、今日のプリキュアはよく動く。

河野さんだからグリグリ動いてこうなんだろうね。

フェアリートーンがでかくなった。

プリキュアはそういう謎の補正が働くからいいよね。

ゴッドクロスみたいになった。

今回のクレッシェンドトーンは凶悪なぐらいデカイ。おつきさまぐらい有る。

それにしても、いいシーンなのに、絵が河野無双で悲しくなる。




あと、スイートプリキュアは、敵をやっつけて終わりじゃないから

敵も救済するのでそこがいいよね。

ハミィいなくなっちゃったし。


来週最終回ですけども、いまだ、EDにドドリーがでてこない。

来週はグリークラブみたいになったバスドラたちが出てくるんよね。

楽しみ。



それで、すぐ再来週は文句言いながらも、スマイルプリキュアにハマるんだろうね。
PR
マートル柑を食べてみた。
NEC_0225.JPG

渋くて酸っぱくて苦かった。

夏みかんのような味。うまくねえ。

しかもタネだらけ。

目が覚めるほど酸っぱかった。

阿波は徳島の阿南のすだちぐらい酸っぱい。



実家においてた、渓風園で買った小みかんはとても美味しかったのに。

このマートル柑というか八房みかんは、

レッテルに実が甘くて香りが高いとか書いてあって、大変期待していたのに。

まだ時期じゃないのかもしれない。

3月まで置いてみよう。

これで甘くならなかったら、魔除けの酢ミカンとして利用するほかないのね。
またみたゆめ
ボヤだして、あわくって消火器で消す夢を見た。

正夢じゃないといいね。








よく知らないショッピングセンターで

おんなのことお買い物デートする夢を見たよ。

キュアレモネードみたいな子だった。

で、なんかしらないけども、

不細工少年とも一緒だった。

少年は余計だった。本当にそう思う。

レモ子は殺虫剤を欲しがってた。

手を貝殻につないだりして楽しかった。


この夢は続きを見たいところ。

氏神様に祈願した関係かもしれぬ。



お酒を飲まなかったのが幸いしているんだと思う。



ツチノコの夢続き
詳細に書いてみる。


満州の国の新京というまちに行ったのです。
そこには滅びた街がたくさんありまして

そこの墓石屋のあたりをウロウロしていたんだ。
崩れたピンクの墓石とかたくさんありまして、

その付近の平原の草原のあたりに
エメラルド色したツチノコがいました。

顔つきはコブラ、大きさは大人の腕ぐらいありました。


何とも。

で、棒でつついたりして居ったんですが、

その付近に住むツチノコをトーテムとした部族に見つかって

追いかけられた。


人間なんですが、ツチノコの格好をしていて、

両足を合わせたままジャンプしたり、
片足でケンケンしながら追いかけてくるんです。

風雲たけし城の最後の方みたいな感じです。

いや恐ろしげな夢でした。


むかし、鳴釜神事のところのHPでみたミズチの絵に似て居った。つちのこ。
やっぱ、神様なのかしら。
つちのこ
の夢を見た。神様あつかいされていて、いや恐ろしかった。
性愛の仏教史のつづき
平安時代の天台宗の坊さんがちっとも戒を守ってなかったぽいことが書いてた。

たぶん、伝教大師と慈覚大師と智証大師ぐらいしか仏の定めた戒律を守ってなかったんじゃないの。

昔はスケベ坊主とかホモ坊主とか暴力振るう荒くれ坊主とかそんなのしかいなかったみたい。

お釈迦様も、時分の弟子の坊主の夢にでも出て戒めたらよほど違ったのに。

昨年中に買ったほんの
性愛の仏教史という本読んでた。

まだ、序盤のほうなんですが、

釈迦如来のおちんちんについての記載が面白い。

釈尊は馬みたいにちんちんを収納できて

なおかつ、まろびだすと、

股間の陰部が夏の日差しのように輝くこと

はじめは蓮華が股間から生えてきて

レンゲが咲いたら、そこに幼児のちんちんが現れいでて

みるみるうちに馬並みに、エレクチオンしたところ、

ますます大きくなって、ちんこの竿とかに数多くの蓮華が咲いていて

その上に菩薩がたくさん座っているそうで。

話だけ聞いていても

法華経の見宝塔品のような壮大さ。


さすが、お釈迦様だなとおもった次第。

そんなところまでインド的じゃなくてもいいのにとかおもった。

だいいち、そんな話がお経に書いてあるというのがすごい。


牛糞で仏壇を作るとかいうお経もあるぐらいだから驚くこと無いのかもしれないけども。


南無釈迦牟尼佛。

| prev | top | next |
| 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny