忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水木一郎
ゴーバスターズに水木一郎が出てる。

めでたしめでたし。


仮面ライダーウィザードは、やっぱ、りんこちゃん可愛いね。
ショートカットでスーツで背が高いのがイイ。
もう、りんこちゃんは刑事さんなのに他のニート連中と仲良く行動を共にしているのがダメ人間な感じしてイイ。

ウィザードがかっこいいにはトレンチコート着ているからだと思うのね。
今回のゲートは糞ガキだった。

両親が殺されるかも。

こよみちゃんの性格がかなり明るくなった。こよみちゃん可愛い。りんこちゃん可愛い。





あああ、

ロボッターDVDみるとか、黄瀬におせんさてれきておるみゆきちゃん。


黄瀬。

あかねちゃんかわいいのう。


魅力が引き立つのう。

人の恋話でニヤニヤするの楽しいね。



虹裏実況おちてもうた。

きょうのあかねちゃん可愛かった。
れいかちゃん可愛かった。
黄瀬うざかった。

みゆきちゃんのチャリンコ壊れた。

いい話だったよ。
あかねちゃん可愛かった。ブライアン顔も心もイケメンだった。

アコちゃん奏太ほどじゃないけどもだった。

あかねちゃんみたいな嫁欲しいなあ。
れーかさんでもいいなあ。


らいしゅうはれいかちゃんの会なのね。
ウルフルン達人間形態になって出てきたし。


こんしゅうのプリキュアは泣きそうだった。





PR
ポケモン
2週ぐらいみのがしてたら、
えらい事になってた。

ピラミッドとか出てきた。

サカキ様とかへんなのが出てきた。

ランドロスとか出てきた。


ポケモンって、気味の悪い遺跡とかよく出てくるよね。
アレってなんなんだろうね。
携帯機のゲームにそういうの多いよ。
ポケモンとかゼルダとかの神殿が怖い。



それと、メロエッタ可哀想。
いじめんじゃねえよ。


カイリュやばい。

シロナさんCawaii。こくじんCawaii。

ガバイトも飛んでる。穴を掘るじゃ駄目だったのかしら。



ポケモン見てて思うんだけども、
ロケット団のムサシとかその他をピカチュウが狙ってやっつけたほうが良くないかしら。


というか、いつまでロケット団って活躍するの?
なんで原作のゲームに沿わないの?



結局、ピカチュウの謎パワーで勝利な感じです。おかしい。。

それにしてもメロエッタ可愛い!


というか、たまには、

ピカチュウとサトシとムサシコジローニャースの出ないポケモンが見たい。
ゲームにそって欲しい。



シロナさんかわいい。メロエッタ可愛い。


アニメ
さっきだ、勇者王ガオガイガーのOP曲聞いてた。

ガガガガガガガオガイガー!

ゾンダー許せない!

ディバイディングドライバー!

なんか、ほら、暑苦しくていいよね。

このあたりのアニメって、エヴァの影響を受けて変に暗い要素を持った
アニメばかり多かったよ。

ガオガイガーもなんかおかしかった。

ナデシコも変だった。

ウテナもおかしかった。

天地無用!もプリティサミーもスレイヤーズも似たような漢字。

でも、主題歌は凄く良かった。優れてた。



しかしながら話は暗かった。ハッピーエンドってめったになかった。誰かしら死んでた。


なんのかんのいって、
飛べ!イサミが良かった。

YAT安心宇宙旅行も良かった。
岡田あーみん
なんか、その、
飲尿療法で検索したら

漫画家のさくら氏がやってたとかいう事柄がヒットした。
まじで、ちびまるこ。


で、読み進んでくと、むかしリボンで連載もってた
岡田あーみん先生の事柄がでてきて、

岡田あーみん先生って、凄く切れのあるギャグまんがばかりかいていたよ。
女性の漫画家だと、岡田あーみん先生か、うさくんかというぐらい。
うさくん性別不詳。

あーみんの著作の
お父さんは心配症とこいつら100%伝説とルナティック雑技団を自分は全巻揃えたりしてたよ。


もっと評価されてもイイ作家だと思う。

さくらももこは、コジコジは面白いと思う。あとはそんなんでもないけども。
ちびまることか陰惨な感じがする。

水樹奈々の歌
こないだ、トリコのED曲が
水樹奈々の歌になってた。


なんか、アイカーリーにしか聞こえない。
ティナもアイカーリーにしか聞こえない。


古墳

【御神木】建築土木関係のオカルトな話【井戸】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1338348127/l50

ここの、345からの話が興味深い。
古墳を壊してゴルフ場を作ってバチが当たった話。

むかし、ケンペーくんに似たような話が載ってた。

古墳に入っているような人は、今では神様なので、そら、祟るわ。
神社と同じかそれ以上の扱いしないと。


それと、思い出したけども、
うちの土地の犬をつないでいたところの近くに、
昔人んちの仏様の骨が埋まってたことがあって
それを掘り返したことがあったんだけども、
今考えると、あの時、仏様を掘り起こした人たちは、
一人除いてみんなみんな仏様になってる。なんか障りとか有ったのかも。
とは言え、25年以上も前の話。2メートルはほってた。

和尚様を呼んで、拝んでからほったのか今でも謎。
変な死に方したりしてた。

てか、何で、うちの土地に他所の家の仏が埋まってたのかよくわからん。
仏を掘り返してからも、しばらくそこで隣のうちの人が拝んでたりしてた。
盆には塔婆もしばらく立ってた気がする。

墓とか位牌とか骨とかそういうのはなるべく触らないほうがいいねと思った。
こういうのは、しきたりに法ってやらないとくるうし。戒名とかちゃんと貰わないと迷う。
ご利益、霊験
手かざし系の神慈秀明会関係の離脱の神意というHPみてたら、

世界救世教のブラジルで布教している方に大変霊験があった旨のことが書いてあって
いやはやすごいとか思った
http://shuken.sonnabakana.com/katsudou/20010615.html

よむとなんか、カトリックやメソジストやプロテスタントの司祭や坊さんにまで霊験が及んでる。

救世教だと、仏教と神道とキリスト教のいいとこ取りした大本の流れをくむ教団なので
世界中に霊験が及ぶのもたしかになと思った。

まず、何の宗教でも、神様や仏様や眷属や外道の天魔や妖怪につながっているところはそれなり
奇跡が起きるんだねと。


世間からカルト視されている、鎌倉時代のお坊さんから始まる宗教なんかも
一応ちゃんと天とつながっているから、霊験があるんだんと。

拝金主義のカルトでも、一応それなりにご利益あるし。
天魔が本尊御神体に入っているんだと思うけども。ギャンブルと一緒だけども。


すくなくとも、手かざしはすべての宗教でやったほうがいいと思うんだ。
釈迦、基督に始まって、黒住、大本、メシヤ教と、続いてきておるし。
本当なら、按摩・灸がいいんだけども、日本じゃ法律に引っかかるし。

色んな神仏が法華経とか般若心経やら大祓やらを媒介にパワーを送っているんだと思うんだ。

| prev | top | next |
| 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny