忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台で教習をうける夢
また変な夢見た。

多分仙台市の駅の中か公民館なんだろうけども、
結構だだっ広いくたびれた建物のなかにたくさん人がいるんです。

救世教の教習会かなんかで人が居るんです。
で、周り見ると知っている人ばっかり座ってる。
前の職場の上司とか小学校の同級生とかばかりいる。

で、待っていると呼び出されて、浄霊の力を与えてもらうそうなのです。
会場の中央部に、会議机を並べてロの字型にしたところがござって、
そこには平積みにした機関紙やらおいてあって即頒会してました。

その辺にいる前の上司といろいろはなししたんだけども、
みんなこの宗教に興味あるんだ意外とか思ったんです。

で、自分の呼び出される番なのですが、3人一組でよばれるんですが
依頼のあった機械がないので今回は教習が受けられない云々ということを
言われるんです。
なんでもいいから受けさせてくださいというと、奥に案内されました。

古いホテルのようなくたびれた赤いフェルトの床を歩くんですが
周りに、色とりどりの置き型の灯油ランプの傘を外したような装置やら
盆灯籠の火屋を撤去したような装置が並んでいるんです。
普通ランプがある部分には、蛍光色の液体のようなものが充填されていて
ネオン管のような光を放っているんです。

奥の座席に案内されて、ビニール張りのソファに掛けて教習を受けるんですが
教習の先生は、以前の職場の上司だった久慈さんという方で、
この人学会員だったのに意外とか思いながら手かざしを受けたんです。

久慈さんの手がこちらに向かうと頭のてっぺんから足の先まで電撃におそわれて
関節はガクガクだし、温泉センターにあるジャグジーと電気風呂と
マッサージチェアをいっぺんにやったような感覚というか、
足が床面から浮いているんよ。
3人いっぺんに。

なんとも不思議。手かざしが終わったらビリビリも無くなったんだけども、
自分の肘に自分で手をかざすと、肘がビリビリする。ああ、これで自分でもできるんやと。

よく考えると、ソファに仕掛けがあったのかもしれん。

近場の机のうえに教習前に言われた依頼のあった機械云々のチラシがおいて
あるんだけども1台100万円でベラボウに高い。危ない。

その後帰ろうかと思い、一度出口に向かうのですが、
やっぱり教団関係の本を買おうと思いきびすを返したところ、
ロの字型に長机を並べて料理を並べて信者向けに食事会をしてた。

教主さんなのか総代なのかわかんないけども、いろいろご挨拶をしてる。

で、長机の上の料理を見ると、おこわ、鶏めし、赤飯、煮しめ、
ふきとタケノコとかんぴょうの煮物、切り干し大根の煮物、
ひじきの煮物、漬物、焼いたお餅、大福の類とかおいてあって美味しそうだった。

このへんで目が覚める。
変な夢。謎や。
実際の救世教は機械とか薬なんかは使わないはずなので
名前を騙った似たような別な宗教なのかもしれん。

というか、神様的なものは何一つなかった。
本当なら鏡餅とか祭壇とか掛け軸とか祝詞とかあってもいいのに、
変なランプとかソファぐらいしかない。

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

| prev | top | next |
| 2356 | 2355 | 2354 | 2353 | 2352 | 2351 | 2350 | 2347 | 2346 | 2344 | 2343 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny