忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千と千尋の神隠し
やってる

やっぱこのアニメ面白いよね

何が言いたい映画なのか全然わからないけども

おもしろいよね

けっきょくのところ

人様の料理を勝手に食うと相応の罰があるということぐらいなのかしら

にしても、えがいいよね

すごく綺麗

夏場の河川敷みたいな

時々見る悪夢みたいなそういう映画

自分が小学生4年ぐらいの頃を思い出すよ

でも、そこの頃上映してた映画ではないのです

たぶん、背景の絵とか廃墟とかが其の頃に似ているんだと思う






たまにこのアニメの冒頭にある森の入口みたいなのが夢に出るんよね

人面の彫られた石が森の入口にあって

土を盛った塚があって日向三代の墓と説明があるんよ


PR
ねぶたとアイカツ!
青森のねぶたって

今現在だと顔が立体的なのです

かつては顔が平べったくて平面的だったそうなのです

で、

さっき、アイカツの一話を見ているのですが

神崎美月のライブのCGが平べったいCGでびっくりした

昔のねぶた昭和40年台の

いったら悪いけども、風船みたい

正直

DOAの出たあたりで、そういうCGは駆逐されていたんだおもってた

プリキュアで言うと

スマイルプリキュアやっていた頃だと思うので

その時期でこんなに貧弱なCGなのとショックを受けたところなのです



アイカツ!面白い
ことしはプリキュアがイマイチなので残念なのですが
毎年プリキュアは中だるみしてつまらなくなるのですが
今年は例年にないぐらいなのです
盆前ぐらいからどんどん下がっていった
疑問に思うところを投げっぱなしにしてしまうし
東映は昔からそのきらいがあるよね

先週今週は絵がいいね話もいいし いおなちゃん可愛い
ただ、投げっぱなしの設定とか話とか回収できてないので
その辺プリキュアだよなと思う

今年は特に説明不足と思う


同じBANDAIでもアイカツ!のほうは中だるみがないというか
一話一話ちゃんとストーリーがねってあるので
おもしろいのよね

アイカツ!はプリキュアよりも対象年齢が高いため
関連商品にヌイグルミとか無いのが残念
アニメむっちゃ面白いのに

サンライズのアニメは安定して面白いね

トライブクルクルもアイカツも明るくていい
優しい人ばかり出る優しいアニメ

劇中曲もサンライズのアニメの場合名曲揃いだよ




でもサンライズの重いロボアニメはみるとつかれるので見ないのです
悪人や人殺しばかり出るアニメはヤなのです




きょうの題名のない音楽会はいいね

ロシュフォールの恋人たち

アレだ、ランエボのCMだ

この楽団のベスト可愛いなあ 前が黒で裏が赤


大阪市の楽団らしいのですが、このノリはキダ・タローあたりに由来するんじゃないかな

大阪の楽曲はみんなねっとりしておるもんね

2時のワイドショーとか

何かあると、ルルルル~ みたいなのが入るし 同じ節を何回も三回も繰り返したり







知っている人
うーん

なんか名前に覚えのある人が逮捕されてた

さっきテレビに出てた

うーん

せっかく 美味しい貝のお刺身とお酒飲んで ごきげんだったのに だいなしだ

うーん

もう3人目だ

うーん

うち二人は性犯罪 一人は詐欺

うーん

悪い事するとすぐばれるのにね

いったらわるいけども高学歴だけど馬鹿なんだよな

倫理観が人間性が変なんだろうね

なにか、神信仰とか仏参りとかしていれば良心がとがめて悪いことしないのにね

悪魔や副霊に負けて魅入られたんだろうな

勉強し過ぎると無神論者やインターナショナルみたいなのに成るんだよ
ちゅっちゅ~わどう~いっと~あいどるかつどう~
あいかついいよね

じぶんがじょしだったらあいかつするのに

こうがんのびしょうねんがもうちゅうねんのおっさんだよ

すきなあいどるは

さえぐさきいちゃんです

あと きりやあおいちゃんもすきです

あと ばんぱいやの ゆりかさまも だいすきです

あとあと ひかみすみれちゃんも ちょうすきです



あいかつのあにめみていると

ねがてぶなわだいがあんまりないので

でてくるあいどるみんなまえむきですてきなので

いやされるのです らぶゆ~
金魚
昨日の夕方に
ホームセンターに殺虫剤のオルトランDXを買いに行ったのですが

ペットコーナーによって金魚買った




更紗のらんちゅうです
写真だと左側の小さい方です

右側のらんちゅうは同じ店で3年前に買ってずっと育てている
買ってきた時は左のらんちゅうと同じぐらいの大きさだったのですが
結構大きくなるもんだね
買ってきた時は尾っぽが黒かったのですが
いつの間にか色が抜けてたんですよ

実家にいる、赤の琉金もいつの間にか色が抜けてしまって真っ白になり
黒出目金以外キャリコ琉金も丹頂もオランダシシガシラも
みんな健康を害しておぐされになったり死んだり転覆病になっていたのです
結構ホトケ様になっておるんです

かっている小動物や植物が害してなくなるときは飼い主の
厄を代わりに受けてくださっていたりする場合があるんよね

ホームセンターでは らんちゅうの桜錦もおいていたのですが
なんか元気が無いというか疲労しているようだったのです
個体数もやたら少なかったし
ほしいなあとおもったのですが
似たような柄の桜東錦もかっているので
いろいろ迷った結果、更紗のらんちゅうにしたのです

らんちゅうって結構丈夫な印象
琉金よりも強いと思う
宮川早生
みかんの宮川早生を鉢で12年から2年ほど育てていたのですが
今年実がなりました



色々と柑橘類を育てていたのですが
普通のみかんと金柑が作りやすいね

ミカン栽培のポイントはあんまり枝を切らないことにあると思います

味は結構酸っぱい
身は結構プリプリしてる
| prev | top | next |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny