[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHK にっぽん紀行
老人と海とジョン
というのをやってる。
じいちゃんが船に犬を載せて一緒に漁に出るというのをやってる。
いぬかわいい。
じいちゃんは膝を痛くしたみたいで、人事じゃないなと思った。
犬がいろいろ語らっているし。
漁に出ても不漁だと、考えちゃうね。
釣り船とか始めたほうがいいのかも。
でも、鯉のぼりみたいにキンメダイが釣れ始めてすごい。
大漁だすごい!
にっぽん紀行はNHKの良心だと思うよ。
ドキュメンタリーだと今やっている番組で一番面白い。絵が綺麗だし。
というのをやってる。
じいちゃんが船に犬を載せて一緒に漁に出るというのをやってる。
いぬかわいい。
じいちゃんは膝を痛くしたみたいで、人事じゃないなと思った。
犬がいろいろ語らっているし。
漁に出ても不漁だと、考えちゃうね。
釣り船とか始めたほうがいいのかも。
でも、鯉のぼりみたいにキンメダイが釣れ始めてすごい。
大漁だすごい!
にっぽん紀行はNHKの良心だと思うよ。
ドキュメンタリーだと今やっている番組で一番面白い。絵が綺麗だし。
PR
ひどい
きょうのあまちゃん
たたみかけるように面白エピソードが続くね。
先生が小便したいでとか連呼してねえ。
すぐあとの、あさイチでも、アナウンサーがションベンしたいとか言ったりして
なんともカオス。
あさイチのほうがカオス。毎日カオス。
たたみかけるように面白エピソードが続くね。
先生が小便したいでとか連呼してねえ。
すぐあとの、あさイチでも、アナウンサーがションベンしたいとか言ったりして
なんともカオス。
あさイチのほうがカオス。毎日カオス。
熱血硬派くにおくん
みたいなシステム世界観の夢を見た。
すげーしんどかった。
なぜか、靴下履くとHP回復するんだ。
アイテムには、フルーツの味がついていて、
ピーチとかレモンとか、それによって効果が違う。
なぜか、ライオンの品種改良を軍というか政府から命じられて
それが嫌で逃げるんだけども、やまの中で追手に襲われる
魂斗羅みたいな感じで二人で逃げるんですが。
ライオンも追っかけてくる。
にげきると何故か学校の中。
で、そのへんの連中を殴るケル。で、戦闘システムがくにおくんそのもの。
ああ、しんどかった。
ときたま、ゼルダっぽい聖剣伝説っぽい夢も見るんだけども、
こっちは、延々不気味なダンジョンを迷いながらずっと攻略して
行くんだけども、迷宮に囚われたままで、むしろドルアーガの塔みたいな
感じで、これまたしんどい。
ゲームが題材になってる夢は悪夢が多くて嫌。
すげーしんどかった。
なぜか、靴下履くとHP回復するんだ。
アイテムには、フルーツの味がついていて、
ピーチとかレモンとか、それによって効果が違う。
なぜか、ライオンの品種改良を軍というか政府から命じられて
それが嫌で逃げるんだけども、やまの中で追手に襲われる
魂斗羅みたいな感じで二人で逃げるんですが。
ライオンも追っかけてくる。
にげきると何故か学校の中。
で、そのへんの連中を殴るケル。で、戦闘システムがくにおくんそのもの。
ああ、しんどかった。
ときたま、ゼルダっぽい聖剣伝説っぽい夢も見るんだけども、
こっちは、延々不気味なダンジョンを迷いながらずっと攻略して
行くんだけども、迷宮に囚われたままで、むしろドルアーガの塔みたいな
感じで、これまたしんどい。
ゲームが題材になってる夢は悪夢が多くて嫌。
文明の創造
今年の1月にメシヤ教で出版している
「文明の創造」岡田茂吉 著 という本を買ったのですが、
最近アマゾンでも買えるようになったそうです。
今までは鈴木興産と言うところに直接問い合わせて
購入するスタイルだったのですが、だいぶ便利になったなあと思った次第。
この本は、今までの常識を打ち破るような本なので
賛否はあるでしょうが多くの人に読んでほしいなと思うんだ。
世界救世教のいわゆる手かざし系の教祖が岡田茂吉さんなのですが、
勿体つけたところのない人で常識的な軽妙な語り口がいいと思うのです。
こんなに病気治しのことばかり書いてある宗教書は今まで無いですよ。
西村公朝さんの ほけきょう と
砂澤たまえさんの 霊能一代 と
不二龍彦さんの 日本神人伝 と
豊国泰國さんの 天理の霊能者 と
本書 の 文明の創造 が個人的には 数ある宗教関係のご本でも
頭ひとつ抜けていると思った。かみさまがはいっているからだとおもう。
「文明の創造」岡田茂吉 著 という本を買ったのですが、
最近アマゾンでも買えるようになったそうです。
今までは鈴木興産と言うところに直接問い合わせて
購入するスタイルだったのですが、だいぶ便利になったなあと思った次第。
この本は、今までの常識を打ち破るような本なので
賛否はあるでしょうが多くの人に読んでほしいなと思うんだ。
世界救世教のいわゆる手かざし系の教祖が岡田茂吉さんなのですが、
勿体つけたところのない人で常識的な軽妙な語り口がいいと思うのです。
こんなに病気治しのことばかり書いてある宗教書は今まで無いですよ。
西村公朝さんの ほけきょう と
砂澤たまえさんの 霊能一代 と
不二龍彦さんの 日本神人伝 と
豊国泰國さんの 天理の霊能者 と
本書 の 文明の創造 が個人的には 数ある宗教関係のご本でも
頭ひとつ抜けていると思った。かみさまがはいっているからだとおもう。
あまちゃんあんべちゃん
あまちゃんって、安部ちゃんこと片桐はいりがすごくいいんよね。
まるっきり久慈あたりの人みたいな感じよね。喋り方とか。さすが女優。
アキちゃんの家の囲炉裏が置き型の囲炉裏で便利でいいなあと思ったりした。
柿干してるし。
なんか安倍ちゃんと入れ替わりできた花巻さんというのが
田舎のすごくうざいオバサンという感じで、こういう人いるよねとそう思った。
だから出戻りなんだ。しょうがないよね身から出た錆。
子供が二人もいるのに悟りが薄いんだ。
琥珀の人がいいよね。なんともいいポジションよね。
まるっきり久慈あたりの人みたいな感じよね。喋り方とか。さすが女優。
アキちゃんの家の囲炉裏が置き型の囲炉裏で便利でいいなあと思ったりした。
柿干してるし。
なんか安倍ちゃんと入れ替わりできた花巻さんというのが
田舎のすごくうざいオバサンという感じで、こういう人いるよねとそう思った。
だから出戻りなんだ。しょうがないよね身から出た錆。
子供が二人もいるのに悟りが薄いんだ。
琥珀の人がいいよね。なんともいいポジションよね。
家系にまつわるオカルト
で、いいこと書いてる。徳積み陰徳の積善の関係 以下引用
***
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1359697454/
***
引用終了
要は人見てやれということなのね。
***
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1359697454/
227 :本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 16:29:50.49 ID:vkHuNDDP0
218だが
人に親切する場合でも、人を見て選ばないと身を滅ぼすこともある。
基本的に徳を積む=善因なんで、悪因になるような人助けは慎まなきゃ
ダメ。特に法則が発動する某民族は要注意。
228 :本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 04:06:46.95 ID:fZ64Ld5U0
人助けみたいな話が出てるので、カキコ
親切は、人を見て行わなければならない。
相手が「ガキ」だと、やってくれるのが「当たり前」になってしまう。
要求がどんどんエスカレートする。
相手が「ヤクザ」まがいだと、好意的な計らいを、「ゆすりのネタ」にされる。
「この間のアレって、便宜供与とかで内規違反だよねぇ?wwバラして良いのかなぁ??ww」
公務員が不親切だったりするのは、その防衛策の為。
昔々、艦に乗ってた時教わった事だが、
先ず、自分の足場を確保し、ロープや棒、浮き輪を差し伸べるのが人助け、
素人が飛び込んで、抱きつかれて、一緒に溺れるのは愚行。
スレチすまぬ。
229 :本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 06:19:58.57 ID:gwOFRcwi0
スレチすまんが
>相手が「ガキ」だと、やってくれるのが「当たり前」になってしまう。
>要求がどんどんエスカレートする。
これで思い出したけど、子供を育てるのもそう。
特に女の子なんか可愛いからつい甘やかすと大人になって
自己主張はするが人の話を聞かないですぐにファビョるキジョ様喪女様に
なっちまうと身に染みて思う。
***
引用終了
要は人見てやれということなのね。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析