忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の神々が審判する
口語 神判記実 という本を手に入れました。

伊勢の皇大神宮の主典の山口さんという方が撰述した御本だそうです。

3分の1まで読み終えたのですが、
日本の神々が、氏神の担当地域の氏子の運命や信賞を決めている旨が載っていました。

神様と朝廷と家族近所の人を侮って恨んで呪ってたようなひとは、
確実にバチが当たって即刻どうにかなるような話がたくさん書いてました。

伊勢や出雲の大神や産土神・氏神と先祖と家族に尽くしていた
正直で働き者な人は救われるという話。

みな、実話だそうです。

善人が苦労ばかりしていて福少なく、
一方、悪いことばかりしている人に何ですぐに罰が当たらないのかと
いうことに神々から解説が出ていて、

祖先や親や家族が情け深い人間で善行を積んでいるとその徳が尽きるまでは
悪人も懲らしめられないそうです。
徳が尽きるとすぐに天津神様のお使いの神様が悪人を根の国に連れて行ってずっと懲らしめる様子。

善人で苦労ばかりという人は、先祖やら親が殺生ばかりしていたり
人を騙して利益を得たりしている罪で、子供が苦労するそう。

本人に直にいかないことが有る様子。

とにもかくにも、産土の神様を信心して、伊勢の神様を信心して、
毎日神棚に大祓を上げて、人に親切にして、家族を守って、
まじめに仕事して、悪口を言わずに、ニコニコして過ごしていれば
いいということなのですねとおもった。

あと、たくさん神様話が出てくるのはいいんですが、伊勢出雲八幡金比羅天神の
有名な神々がいる中で、メジャーな稲荷様の話がひとつも出てこないのが引っかかる。

仏様の浄土とかは神様の高天原と現世との間の幽世にあるそうです。
幽世には色んな宗教を信じる死者がいて、各々集まってコミューンっぽいのを作っているそうな。
徳のある人は高天原に行くそうですが、信心のない人はそれなりのところ。
悪党は根の国だそうです。

このへんの話は、宮地神仙道の話に似ている。


外国だと、神社はないから、何とか廟の神とか寺の本尊や教会ごとのキリストに宿る天使とか
が人の運命を決めておるのかもやね。




追記


千葉県の神社が放火されるニュースやってた。
なんと痛ましいこと。
神々をないがしろにすると、永劫許されないので
火なんかかけなきゃいいのに、

唐土まで、日本の神の威光が届くので、そんな事しなきゃいけないのにとおもった。
出雲の大國様とか少彦名神さまとかは中国でも神様をやっているので
天の朝廷に弓したら、ふつう、逃げられないよ。
なんで罪作るかなとおもった。

あと、民草を蔑ろ粗末にする政治家は、天津神の朝廷に弓引いているので
神様に罰せられるんだろうなとせつにおもった。

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

| prev | top | next |
| 1888 | 1887 | 1886 | 1885 | 1884 | 1883 | 1882 | 1880 | 1878 | 1877 | 1875 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny