忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AKB
テレビ見てたら、
めちゃイケにAKBのひとがでてた

なんか、エロい踊りを踊ってた。ポールダンスみたい。

あと、加藤さんが一生懸命AKBの人の靴下ととっかえしたりしていてまして
大した立派だった。

あんなに加藤さんの味方したのは始めてだ。
ようは、じぶんは、あのAKBという団体がこのましくないとおもったの。
多勢に無勢だ。





PR
蜜蜂
なんんか、おかしな夢見た。

職場が火事になる夢

あと、実家がいつの間にか書院造りとか回廊のある和
風の豪邸になってる夢
まだまだ拡張するとか。そういう夢を見た。

畳の上を走ると、弾力あってフワフワしてた。

それと、菊鉢に植えた柿の木がただの丸太みたいになっている夢
盆梅の樹齢200年の超巨大な奴に似てる。

柿はいいにしても、桃とかスモモとかが冬でもなっていたり。
狂ってる。

妹と一緒に出かけたり
ボロボロのシャツを食べたり。

何なんだろうね。

お告げ?


それと、ミツバチって可愛い言葉だと思う。
愛らしさと攻撃性が一緒になっているのがいい。

プリキュワでいうと、アコちゃんとかレモネードとかそんな漢字です。


ステンレス製
西宮神社のHPに

えびす大黒の御札とか神像とか民芸品とかを紹介するコーナーがあるんですが
みていたら、ステンレス製のえびす大黒というのがあってかっこいいなあと思った次第。

http://nishinomiya-ebisu.com/ebisudb/113/index_1.html

めずらしい。

で、ほかにもステンレス製の仏像もあるんじゃないかとしらべたら、
ステンレス製のお不動様が有ったんです。

ステンレスだと錆びないし壊れないからいいよね。
仏像にうってつけだと思う。

真鍮とか瀬戸とか木製だとなんだかんだいって壊れるけども
ステンレスだとまず壊れないし。

一時期鋳鉄製の仏像を集めていましたけども、
ステンレスだと、鋳鉄の持つ脆さが解消できるし。

お仏具とか神具を取り扱っているところで作ってくれないかなと思う。
でも、バルブやさんとかじゃないと作れないんだろうね。
ステンレスの鳥居とか狛犬とか狐とかあったら、神社で喜ばれると思うし。

ステンレスのお不動様は
これまた、円空仏っぽい感じで、あらまいいねと思ったところ。

一尺もあるような普通のお不動様とか稲荷様の狐とか観音とかお釈迦様とかも欲しいなと思う。

金属加工の人たちは、信心深いところが多いですよね。
油断するとすぐ火事とかやけどとか失明に繋がるし。

荒神様とか稲荷さまとか金屋子様のような火とか金属の神様をお祭りなさる。


ザ・ニュースペーパー
という、政治家の格好をした人がつまんない漫談をするのをテレビでやってた。

あいも変わらずつまんなかった。

本人たちは風刺しているつもりなんだろうけども、

なんか、圧倒的に面白く無いので

滑っているので、こいつらを使うテレビもテレビだと思う。

左翼のビラ見てるみたいで気分悪い。

中曽根を泣かそうねのセンスだ。
地震で起きた。
一時14分ぐらいかしら、
めが覚めたら、いきなり地震が来るでやんの。

したから突き上げるような。


福島との堺の当たりの火山がその仕業だと思う。
最悪そのうち、喜多方と米沢のあたりに十和田湖みたいなカルデラでも出来るんじゃないのかしら。

ヤマタイカみたいになって、八甲田山や岩手山が次々と噴火しても困るなあ。


山形県の霊能者のいうに、
山形では地震が起きないように神様が一昨年ぐらいに設定されているそうなのですが
山形県では地震が起きないで、地震はみんな太平洋側に行くとか云々。
蔵王温泉が枯渇すると困るので日本海側では地震が起きないようにしたとか云々。

それで変な歪が出てるのかしら。俺はその神様の関係で311が起きたんだとちょっと思ってる。

山形県はみょうに霊能者が多い土地なので、中には本物もいるんだろうなと思う。


それにしても、バレーボールとかバスケットボールを高校や中学の同級生とやる夢とか見てた。
珍しいと思ったら地震でした。



塩こうじ
テレビで塩こうじ特集してたけども、

これって、ミソで代用きくんじゃないの。
こうじに豆が入ったらみそやんか。
麹よりミソがいいなあ。

麹のビジュアルがあんまりスキじゃないんだ。
ご飯粒が料理に混ざっているのが嫌なんだ。
麦みそなんかも、麦の姿がミソに混ざって出てくるのが嫌なんだ。
味噌漉しにミソの豆のかたちが残っているのも嫌なんだ。


流しみたいで嫌なんだ。
桂文枝
桂三枝が桂文枝を襲名したとか毎日cmやってるんですけども、

それとは関係なしに、
きのうの、なんでも鑑定団みてたら、桂米丸とかでてた。

落語界の構造がよくわかないので
しらべてみたら、落語協会と落語芸術協会と三遊亭円楽の派閥がある様子
関西の上方落語はみんな吉本なのかしら。よくわからん。

いちど、落語協会が分裂したりしておって、
なんだか、ますますわからん。

人間関係の相関図がないとわからんよね。

圓生と圓楽と談志と志ん朝と小さんあたりで揉めて落語協会が分裂したっぽい。
みんな仏様だ。


よく知らないマイナーな亭号とかもあるけども、
nhk寄席や笑点に出ない限り知らないので、もっとテレビに出てもらうといいのにと思う。


なんか、きょうのプリキュアは馬鹿回です。
青鬼様とか鬼界のスターが出てくる。

なおちゃんがせっかくの見せ場で負けたりしておる当たり
なおちゃんらしいよね。

お話が大味な感じがする。
プリキュアの名乗りにエコーがかかるようになった。
戦闘がトリッキーというか、ここで挽回するんだね。

虹裏見るからか、みゆきちゃん見ると あかねのふんどしばかり思い浮かぶ。

ちゃんと落ち着いてる。
説教臭い先週までのプリキュアよりはいいや。


あと、来週は、文化祭でファッションショーするとか、
ハートキャッチの時は部活がファッション部なのでわかるんだけども
スマイルの場合は、もうちょっと練ることができたんじゃないの。
とか思った。

プリキュアは2年経てば同じ展開でもいいことになるのかも。
セツナとエレンの時もそうだったし。
奇面組とはちがうから許されるのかも。



トリコ面白い。
小松を取り合う四天王というのが、何ともホモホモしくていいね。

| prev | top | next |
| 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny