忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泣き婆
前々から疑問だったのですが


韓国って日本以外の外国に行って
一生懸命

こんなこと従軍慰安婦うんぬんって語らってるけども

国恥になるからそういう話題は避けている
中国のほうがまだ良識あるなあと思うのよね。

事実に基づいていることならしょうがないけども、
べつに他所の国にまで行って、恥晒すこと無いよね。

一寸調べると、彼らがいっていることは
ファンタジーなのがわかるし。

まえまえから思っているのですが
国を上げて国民総動員で嘘付いていると

神仏のお示しになった戒めに反するので
後生は良くないだろうなと思うんです。

閻魔様に舌抜かれるよ。


PR
なんかおもしろいね
全聾の作曲家の人のつくった曲は別人が作っていたというニュース。

実は耳が聞こえてたとか、
kbtitみたいな容貌だとか
広島の被爆二世?とか

なんかいろいろ面白いよね。


仏師の高名な人なんかも
弟子の作った仏像を自分の名前で売ったり
中国人が作った仏像を日本人の職人が化粧直しして高値で売ったり

いままで、良心がなくて嘘がまかり通るような時代だったのよね。


現在は、水晶世界にちかづいており
みろくの世に義農の世に地上天国になりつつあるので

偽りや悪いことはできない世の中になっているので
結果いい世の中になっているよねと思った。

そういうプロダクションなんだといってれば良かったのにね。
枇杷の木
鉄腕ダッシュみているんですが
薔薇の木をきっておったのですが

すぐ後ろに枇杷の木が生えているんです。
葉っぱが枇杷独特の色の濃い厚い葉っぱなのよね。
時期にTOKIOの人たちも枇杷の実を食べることができると思うんだ。

また、枇杷の葉っぱは薬とか湿布とか茶になるので
よっぽど重宝するよね。


じぶんはシャクナゲとビワの木って似ていると思うのよね。

枝ぶりと葉の生え方と花の咲き方と。





ハピネスチャージプリキュア
なんかこれハートキャッチプリキュアみたい。
みんなそんなん感じ。

敵も戦闘も声も妖精もそんなかんじだよ。
スナッキーみたい。


主題歌はイマイチっぽい。
スプラッシュスターの歌みたいに聞いているうちに慣れる系だと思う

なぎさが出てきた!なぎさいいよね。足臭いし!

妖精の声がオバサンだなあと思うのですよ。
ひめちゃんがクズっぽいなあと思うのです。


ひめちゃんはえりかっぽいよ。ファッションにうるさいし。
おしゃれのプリキュアだからミラー使うのね。
変身バンク長い!にゃーとか行ってる。

めぐみちゃんはいい子だね。
変身がセーラームーンみたいだよ。

EDはすごい。歌いい。
コスチュームがえっちい感じですよね。


あと、先週終わったドキドキプリキュアは非の打ち所のないプリキュアだった。
スイートプリキュアの正当な後継だと思うのよね。
あぐりちゃん超可愛いし。エルちゃん超可愛いし。レジーナ超可愛いし。
綺麗に話が終わったので大変に良かったとおもうのです。


今朝もポエム
よんでた

NHK盛岡放送局の

上原アナ。

この人の天気予報面白いんだ。

いちいち詩的な表現が入るんだよね。

岩手は特に盛岡は啄木賢治のようなポエマーおおいので

毛筆の名刺書くようなオバサンとかいるので

中の橋の上で岩銀本店の油絵書いているようなおっさんがいるので

感化されたんだろうね。


如意の玉
せんじつ犀角独歩さんというかたのHP見ていたのです。
この方は日蓮正宗の本尊に関する考察を深めている人なのですが
いろいろみていきますと

日蓮聖人の書いたお曼荼羅に不動明王と愛染明王の梵字が書き込まれている云々
日蓮の花押は如意宝珠云々ということが出てくるんです。

不動明王と愛染明王のお姿を日蓮聖人が月と太陽にご覧になったそうなのですよ。
月には不動とウサギ、日輪には愛染とカラスが見えたんだそうです。

それで、曼荼羅に不動愛染を勧請したのかもやしれんと。
日蓮の花押の如意の玉は、虚空蔵尊か如意輪観音だろうと。
日蓮上人は若い時に清澄寺で修行して虚空蔵菩薩から知恵の宝珠を授けられたと
いう伝説が有るんですよね。それからいくと虚空蔵尊を表しておるんやろね。

で、最近ずっと大黒様とお稲荷様の関係を考えていたのですが
大黒様は不動明王の化身とされているそうなのです。
お稲荷様は諸説あるけども、伏見稲荷には愛染寺という
愛染明王を稲荷の本地として祭った別当寺があったそうなのね。

なんか臭う。

不動明王は大日如来の化身ともいわれるし、
愛染明王は大日如来の弟子の金剛薩埵とも大日如来の化身ともいわれるみたい。

不動明王は、奴隷の姿を表した神様なのです。迦楼羅の炎を背負い右手の剣を
蛇に呑まれそうになっておるんです。

愛染明王は、王者の格好をした神様なのです。獅子の冠をかぶっておるんです

これらの属性を干支の守り本尊と方角の守護神とを加味すると微妙にマッチしなくなってくるのね。
90度ふるとちょうどいいんですが

稲荷 うま・狐・蛇 南(午)  愛染 獅子・カラス(太陽・日) 東(卯)

大黒 ねずみ 北(子)     不動 うさぎ(太陰・月) 西(酉)

十二支守り本尊というのがなにか間違っているんじゃないかとも思うのよね。
干支の動物はウサギと鶏のいちが逆なんじゃないかと思っているのです。
干支だとウサギは東、トリは西なのです。愛染不動とはすっかり逆なのです。


いなりと大黒の組み合わせに力を感じるのは天下人の太閤さんと神君さまが
両人とも信仰していたそうなのです。豊川稲荷と三面大黒らしい。
開運のヒントが有ると思うんですよ。
稲荷と大黒も所持している如意宝珠の力だと思うんです。


大黒様の別名は大國主命ですが名前の通り国の主なのですよ。力の有る神様なのです。
稲荷は荼枳尼天として、天子に位を授ける神ともされておったりするのです。
また国常立尊というこの世を始めたかみさまの流れをくんで居るのです。

このへんもかなり影響していると思うのでス。

あと、仏教の稲荷である荼吉尼天を大黒天が懲らしめたとかいう説があるんです。
ひょっとしたら、大黒と稲荷は夫婦なんじゃないかなとも思ってた。

御利益も職掌もにている。ただ、干支の属性がすっかり反対なんです。陰陽なんです。
不動愛染もじつは夫婦なんじゃないかなとも思うんです。陰陽なんです。

如意輪観音と虚空蔵尊もよくわからない関係で、ふたりで毘盧遮那仏のお供してたり
やたらと皇室を関係があったり、かたや宮中かたや伊勢に。
いずれ如意の玉を持っているのです。
如意輪観音と虚空蔵尊はともに天の星に影響力を持つ仏ですのでその辺も如意宝珠の
御利益だと思うのですよ。稲荷と大黒・不動愛染に守られた如意の玉。

如意の玉というのは伊弉諾尊が天照皇大神宮に下さったミスマルノタマ・ミクラタナノカミ
なんだとおもうのです。
お舎利のことを言ったり、竜女の玉をいったり、多宝如来の御廟の宝塔だと思うのです。


忍スピリッツ真田獣勇士伝
という

ゲームやっているんです。

面白いゲームです。

PCエンジンの横スクロールアクションみたいな雰囲気。
スーファミのゴエモンにも似てる。

こういうゲームがいくらもしないで買える時代だというのに
驚きを禁じ得ないとかおもった。

忍者ゲーは

じゃじゃ丸くんとか忍者くんとかハットリくんとか
忍者龍剣伝とかそれこそ沢山あったけども

そのどれよりも面白いなあとも思ってる。



キャラがケモくて可愛い♡
| prev | top | next |
| 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny