[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハロウィン
はろいんやっておるみたいですね。
ヘロインみたいだよね。
可愛い子供にお菓子やるのはいいと思うけども
可愛くない子にやるのは嫌だなあと思った。
これのために衣装を買ったりするんでしょうけども
場所ふさぎになって邪魔くさいのでいらないよね。
あと、元々日本にはハロウィンと似たような行事が
小正月にあったので、それらを復活させたほうがいいねえと思った。
小正月に、よそのうちに言って、道祖神の札を配ったり
悪魔祓いの踊りを踊ったりして、小銭や餅をもらうような行事。
ヘロインみたいだよね。
可愛い子供にお菓子やるのはいいと思うけども
可愛くない子にやるのは嫌だなあと思った。
これのために衣装を買ったりするんでしょうけども
場所ふさぎになって邪魔くさいのでいらないよね。
あと、元々日本にはハロウィンと似たような行事が
小正月にあったので、それらを復活させたほうがいいねえと思った。
小正月に、よそのうちに言って、道祖神の札を配ったり
悪魔祓いの踊りを踊ったりして、小銭や餅をもらうような行事。
PR
えびす様
えびすさまの像を彫ってる。
だいたい7割ぐらいできてきた。
こんかいは、電動彫刻刀を使ってほってみているけども
これ楽ちんだねえ。うるせえけど。
丸刀で荒く削って、平刀で整えるとだいぶいい。
でも、できてくる像は、前回の大黒様とだいたいおんなじ感じのお像になりそう。
えびす様は、仏教でいうところの、ごほんじ仏は
毘沙門天さまと お不動さまだそうです。
どっちの、えびす様と似たようなポーズしておるよね。
でも、えびす様のご真言というのは、
おんいんだらやそわか なので、帝釈天のご真言だよねと思った。
けっきょく、えびす様というのは何者なんだろうね。
魚釣るのが好きだというのは分かるんですが。
だいたい7割ぐらいできてきた。
こんかいは、電動彫刻刀を使ってほってみているけども
これ楽ちんだねえ。うるせえけど。
丸刀で荒く削って、平刀で整えるとだいぶいい。
でも、できてくる像は、前回の大黒様とだいたいおんなじ感じのお像になりそう。
えびす様は、仏教でいうところの、ごほんじ仏は
毘沙門天さまと お不動さまだそうです。
どっちの、えびす様と似たようなポーズしておるよね。
でも、えびす様のご真言というのは、
おんいんだらやそわか なので、帝釈天のご真言だよねと思った。
けっきょく、えびす様というのは何者なんだろうね。
魚釣るのが好きだというのは分かるんですが。
任天堂eショップ
見てて驚いたのですが
半熟英雄 うってる。
■の商品売らなかったのに。これからサガとかFFとかも売り始めるのかしら。期待。
サガ2とFF6やりたいねん。
みんな3dsで出して欲しいの。
wiiuかったりして
テレビの前でゲームするなんてかったるくて嫌なんだ。
とりあえずファミコンの作品から出るっぽいので
スクウェアのトムソーヤなんかも出るかもしれんなあと思った。
ハドソン作品もいろいろ出て欲しいんだけども、
どうにもならないのかなあ。
半熟英雄 うってる。
■の商品売らなかったのに。これからサガとかFFとかも売り始めるのかしら。期待。
サガ2とFF6やりたいねん。
みんな3dsで出して欲しいの。
wiiuかったりして
テレビの前でゲームするなんてかったるくて嫌なんだ。
とりあえずファミコンの作品から出るっぽいので
スクウェアのトムソーヤなんかも出るかもしれんなあと思った。
ハドソン作品もいろいろ出て欲しいんだけども、
どうにもならないのかなあ。
小学生プリキュア
プリキュア見てますと、生意気小学生キャラのあぐりちゃんが
徐々にデレてきて非常に面白いのです。
同じ小学生プリキュアのアコちゃんも、みていると徐々に打ち解けてきて
大変に良かったのです。奏太に普段はつっけんどんでときたまデレりしておるのもよかった。
ほんとうの小学生みたいです。
来年のプリキュアにもぜひ小学生プリキュアを出してほしいなあと思った次第です。
寝返りプリキュアとか異世界プリキュアとか小学生プリキュアの後々加入する
プリキュアはだいたい最初ツンツンしておるんだけども、
デレ始めて崩れ始めるといきなりキャラが崩れる。
なんともなんとも。
徐々にデレてきて非常に面白いのです。
同じ小学生プリキュアのアコちゃんも、みていると徐々に打ち解けてきて
大変に良かったのです。奏太に普段はつっけんどんでときたまデレりしておるのもよかった。
ほんとうの小学生みたいです。
来年のプリキュアにもぜひ小学生プリキュアを出してほしいなあと思った次第です。
寝返りプリキュアとか異世界プリキュアとか小学生プリキュアの後々加入する
プリキュアはだいたい最初ツンツンしておるんだけども、
デレ始めて崩れ始めるといきなりキャラが崩れる。
なんともなんとも。
イエローハット
昨日の昼に車出してイエローハットに行ってきた。
冬タイヤを買ったのですが、俺の車の場合変な寸法のタイヤなので
やすいホイール付きのタイヤとかだと小さかったりであわないのです。
なので、しょうがないので、ちょっと高いけども適当なタイヤを買った。
メガネ屋と一緒で、安いセット買おうと思うと、いろいろ具合が悪くて結局
セット物じゃなくて、それなりのを買っちゃうような。
以前は、朝鮮のハンコックタイヤという国産品の半額ぐらいの4本で2万7千円ぐらいの
安いのが取り柄なタイヤを履いていたのですが、何がいいわからないのでこんどは、
店頭に並んでいる店員おすすめのを買った。ダンロップのタイヤ。
折角なので、腐っているワイパーも交換しました。
なんだかんだで5万7千円ぐらいした。まずしょうがないね。
その日のうちに40分でタイヤ交換が終わって驚いたんだ。
雪降ってからタイヤ交換たのむと朝車出すと夜7時半ぐらいに帰ってくる印象だったのよね。
なんでも早いに越したことないねえ。
なので、変な話なのですが、車を買うときは、タイヤがホームセンターなんかでも
ホイール付きで売っているような車種を選ぶと後々よっぽどいいよね。
ワゴンRやムーヴ、ミラ、アルトみたいなのでいいと思うんだ。めずらしい車買うとあとあと面倒。
ただ、ワゴンRやムーヴだと自動車を駐車場に止めた時にどこにおいたかわからなくなるよね。
誰も彼もワゴンRやムーヴに乗っているし。
これでもう今月何も買えないと思ったのですが、
部屋で着るちゃんちゃんこが穴開いてもう駄目なのでヨークベニマルで買ってきた。
冬支度はお金がかかる。
冬タイヤを買ったのですが、俺の車の場合変な寸法のタイヤなので
やすいホイール付きのタイヤとかだと小さかったりであわないのです。
なので、しょうがないので、ちょっと高いけども適当なタイヤを買った。
メガネ屋と一緒で、安いセット買おうと思うと、いろいろ具合が悪くて結局
セット物じゃなくて、それなりのを買っちゃうような。
以前は、朝鮮のハンコックタイヤという国産品の半額ぐらいの4本で2万7千円ぐらいの
安いのが取り柄なタイヤを履いていたのですが、何がいいわからないのでこんどは、
店頭に並んでいる店員おすすめのを買った。ダンロップのタイヤ。
折角なので、腐っているワイパーも交換しました。
なんだかんだで5万7千円ぐらいした。まずしょうがないね。
その日のうちに40分でタイヤ交換が終わって驚いたんだ。
雪降ってからタイヤ交換たのむと朝車出すと夜7時半ぐらいに帰ってくる印象だったのよね。
なんでも早いに越したことないねえ。
なので、変な話なのですが、車を買うときは、タイヤがホームセンターなんかでも
ホイール付きで売っているような車種を選ぶと後々よっぽどいいよね。
ワゴンRやムーヴ、ミラ、アルトみたいなのでいいと思うんだ。めずらしい車買うとあとあと面倒。
ただ、ワゴンRやムーヴだと自動車を駐車場に止めた時にどこにおいたかわからなくなるよね。
誰も彼もワゴンRやムーヴに乗っているし。
これでもう今月何も買えないと思ったのですが、
部屋で着るちゃんちゃんこが穴開いてもう駄目なのでヨークベニマルで買ってきた。
冬支度はお金がかかる。
ゲキ・ガンガー3
その昔、機動戦艦ナデシコいうテレビまんがをやってたんですが
そのなかに
劇中劇でゲキ・ガンガー3というのをやってたのね。
ひさびさにみると
マジンガーとアトランジャーとゲッターロボを足したような感じの
アニメだったのねと思った。
なでしこって変なアニメだったよね。
というかその当時は変なロボアニメばかりやってたよ。
ガオガイガーとかエヴァンゲリオンとか天空のエスカフローネとか
魔法騎士レイアースとかラムネ&40炎とか。
ロボブームだったのかしら。なんだかねえ。
そのなかに
劇中劇でゲキ・ガンガー3というのをやってたのね。
ひさびさにみると
マジンガーとアトランジャーとゲッターロボを足したような感じの
アニメだったのねと思った。
なでしこって変なアニメだったよね。
というかその当時は変なロボアニメばかりやってたよ。
ガオガイガーとかエヴァンゲリオンとか天空のエスカフローネとか
魔法騎士レイアースとかラムネ&40炎とか。
ロボブームだったのかしら。なんだかねえ。
ラブギターロッド
カッチョええ!
なんでかスイートプリキュアのBGMをテレビの情報番組で聞くことが多いのです。
ためしてガッテンとか朝の旅番組とか
情報番組でスイーツやら人気スポットを紹介する段になると
やっぱスイート最高だよね!というテレビ制作者の叫びなのですかね。
わたしもそうおもいますが。
5~10年ぐらい前ですと
PCエンジンスーパーCDロムロムの天外魔境風雲カブキ伝のBGMばかりテレビ番組でかかってた。
NHKの歴史番組とか民放の旅番組とかでひっきりなしに。
当時の和風のBGMってのが天外魔境と宗次郎と姫神ぐらいしかなかったんだろうね。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析