[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミツバチが少なくなる
というのをNHKでやっておる。クローズアップ現代。
ネオニコチノイド系農薬というのが良くないそうな。
これが蜂を殺すらしいということでヨーロッパでは
使うなよということに成るんだそうのよね。
カメムシを殺すのに田んぼにかけるそうな。
まあ、あの、カメムシ殺すぐらいの農薬なので
蜂にも人にも効くだろうね。よくしらないけども。
農薬なんてせいぜい硫黄合剤とボルドー液だけでいいよ。
ほんらいだと、肥料も農薬も避けたほうがいいと思うの。
汚いものを畑に入れるのは嫌じゃんね。
かつては農薬だ!注射のアンプルだ!とか行って、水銀とかヒ素使っていたんよ。
それ考えたらねえ。
蜂をたくさん飼いたいんだ。
蜂蜜を採るとか、そんな残酷なことはしたくないんです。
たんに、ミツバチやマルハナバチみたいな可愛い虫を
たくさんかいたいだけ。
花はじゅふんするしすごくいい。
あと、思ったのが、日本では、絶対こういう農薬を使うなという
規制はやらないだろうね。
みんなアホだから頭の芯まで農薬信仰なので、農薬や肥料を売る連中に配慮するから無理。
あと、田んぼのカメムシは、神代の時代から農薬を使いはじめるまでは
田んぼで虫よけ虫払いの歌を歌って祓い清めていたんだよね。
田んぼにレンゲソウの種を蒔いたら、虫の被害が少なくなったとかいうのをやってた。
レンゲソウは根に窒素を貯めるので存在しているだけで肥料に成るんだよね。
しかも、ミツバチの餌にもなる。いいよね。
とおもって
自分の作っている果樹の鉢にレンゲソウの種を蒔いてましたよ。
もうめがでてる。
畑や田に、虫に拮抗する草を植えると農薬やら肥料が要らなくなってくるんだよね。
そういう、環境にも人間にも虫にもカエルにも魚にもやさしい清らかな
野良仕事が日本に世界に広まるといいね。
罪を作らない罪のない世界が訪れますように。
ネオニコチノイド系農薬というのが良くないそうな。
これが蜂を殺すらしいということでヨーロッパでは
使うなよということに成るんだそうのよね。
カメムシを殺すのに田んぼにかけるそうな。
まあ、あの、カメムシ殺すぐらいの農薬なので
蜂にも人にも効くだろうね。よくしらないけども。
農薬なんてせいぜい硫黄合剤とボルドー液だけでいいよ。
ほんらいだと、肥料も農薬も避けたほうがいいと思うの。
汚いものを畑に入れるのは嫌じゃんね。
かつては農薬だ!注射のアンプルだ!とか行って、水銀とかヒ素使っていたんよ。
それ考えたらねえ。
蜂をたくさん飼いたいんだ。
蜂蜜を採るとか、そんな残酷なことはしたくないんです。
たんに、ミツバチやマルハナバチみたいな可愛い虫を
たくさんかいたいだけ。
花はじゅふんするしすごくいい。
あと、思ったのが、日本では、絶対こういう農薬を使うなという
規制はやらないだろうね。
みんなアホだから頭の芯まで農薬信仰なので、農薬や肥料を売る連中に配慮するから無理。
あと、田んぼのカメムシは、神代の時代から農薬を使いはじめるまでは
田んぼで虫よけ虫払いの歌を歌って祓い清めていたんだよね。
田んぼにレンゲソウの種を蒔いたら、虫の被害が少なくなったとかいうのをやってた。
レンゲソウは根に窒素を貯めるので存在しているだけで肥料に成るんだよね。
しかも、ミツバチの餌にもなる。いいよね。
とおもって
自分の作っている果樹の鉢にレンゲソウの種を蒔いてましたよ。
もうめがでてる。
畑や田に、虫に拮抗する草を植えると農薬やら肥料が要らなくなってくるんだよね。
そういう、環境にも人間にも虫にもカエルにも魚にもやさしい清らかな
野良仕事が日本に世界に広まるといいね。
罪を作らない罪のない世界が訪れますように。
PR
なんでチョコレイト・ディスコなの?
トヨタ自動車のハイブリット車のアクアのCMのBGMがPerfumeの
チョコレイト・ディスコのピアノなのが疑問なの。
トヨタのアクアは、岩手県金ケ崎町の関東自動車工業で作っていると思うのですが
岩手の経済活性に若干なり影響をおよぼすのでみんな買ってほしいのも
やまやまなんですが、でも、あのCMはないよねとおもうの。
Perfume大好きだけども、なんだかなあ。
トヨタは昔からCMはセンス無いと思ってたけども、なんだかなあ。
スンスンスーンとか、ジェミニとかランエボとかエルフとかいすゞとか
あんなののCMみたいなの作れないのかな。
スバルのヴィヴィオビストロのCM好きだった。
大黒様の仕上げほるのに切れ味のいい彫刻刀がほしいなとおもって
ムサシという新潟県が本拠地のホームセンターに行ってきた。
新潟県から来たホームセンターだけあって、
金物類が充実しているんよね。
ひとまず、切り出し刀と平刀の幅の狭い4.5mmのものを
かってきて彫ってみたら、むちゃくちゃ切れ味いいでやんす。
スゲエでやんす。
で、思ったのが、明日また同じ店に、平刀と切り出し刀の幅の広い7.5ミリのものも
買いに行こうとか思った。
彫刻刀のクオリティに対して異様に値段が安いんだよね。
1つ480円だった。なので、彫刻刀2本と40円の紙やすり買ったら千円ポッキリ。
で、だいたい、大黒様が彫り上がったので、水洗いして拭いて写真とってみた。
なんか、むかしむかしの田舎の大工とか百姓とか旅の僧が
仕事の片手間につくった大黒様みたい。
それと、彫刻用の木材はいろいろ探してみたんですがどこにも丁度いいような
大黒様を作るのに適したものはないので、取り寄せかなとも思う。
あと、市内の自然満喫みたいな釣具屋に行ってきた。
楽天とかアマゾンとかで釣り竿、買うよりも1000円ぐらい安いんですが
なんにしても先立つモノがないので買わないできた。
あと、ヨネジャワの街で買っても実家まで持って帰らないといけないので
東北新幹線の中を釣竿持って移動するのは嫌すぎるし。
向こうに送れる通販のほうが有利とか思った。
チョコレイト・ディスコのピアノなのが疑問なの。
トヨタのアクアは、岩手県金ケ崎町の関東自動車工業で作っていると思うのですが
岩手の経済活性に若干なり影響をおよぼすのでみんな買ってほしいのも
やまやまなんですが、でも、あのCMはないよねとおもうの。
Perfume大好きだけども、なんだかなあ。
トヨタは昔からCMはセンス無いと思ってたけども、なんだかなあ。
スンスンスーンとか、ジェミニとかランエボとかエルフとかいすゞとか
あんなののCMみたいなの作れないのかな。
スバルのヴィヴィオビストロのCM好きだった。
大黒様の仕上げほるのに切れ味のいい彫刻刀がほしいなとおもって
ムサシという新潟県が本拠地のホームセンターに行ってきた。
新潟県から来たホームセンターだけあって、
金物類が充実しているんよね。
ひとまず、切り出し刀と平刀の幅の狭い4.5mmのものを
かってきて彫ってみたら、むちゃくちゃ切れ味いいでやんす。
スゲエでやんす。
で、思ったのが、明日また同じ店に、平刀と切り出し刀の幅の広い7.5ミリのものも
買いに行こうとか思った。
彫刻刀のクオリティに対して異様に値段が安いんだよね。
1つ480円だった。なので、彫刻刀2本と40円の紙やすり買ったら千円ポッキリ。
で、だいたい、大黒様が彫り上がったので、水洗いして拭いて写真とってみた。
なんか、むかしむかしの田舎の大工とか百姓とか旅の僧が
仕事の片手間につくった大黒様みたい。
それと、彫刻用の木材はいろいろ探してみたんですがどこにも丁度いいような
大黒様を作るのに適したものはないので、取り寄せかなとも思う。
あと、市内の自然満喫みたいな釣具屋に行ってきた。
楽天とかアマゾンとかで釣り竿、買うよりも1000円ぐらい安いんですが
なんにしても先立つモノがないので買わないできた。
あと、ヨネジャワの街で買っても実家まで持って帰らないといけないので
東北新幹線の中を釣竿持って移動するのは嫌すぎるし。
向こうに送れる通販のほうが有利とか思った。
ハートキャッチプリキュアみてる。
ばんくんがマンガ描く回みてる。ばんくん繊細。
クモジャキーが出てきた。
ばんくんのママ可愛すぎる。
あと、えりかとちゅぼみ可愛いね。
ちゅぼみは、やっぱり、ほら、男を勘違いさせる女だよ。
エリカはアホっぽいけども、才能あふれるし、性格いいし
かわいいし、珍獣だし、
それにしても、ばんくんのママ可愛い。
わたし堪忍袋の緒が切れました!
ちゅぼみは、音声が水樹奈々なので、時々その水樹氏のくどい感じが出るので
良くないなあと思う。
クモジャキーが出てきた。
ばんくんのママ可愛すぎる。
あと、えりかとちゅぼみ可愛いね。
ちゅぼみは、やっぱり、ほら、男を勘違いさせる女だよ。
エリカはアホっぽいけども、才能あふれるし、性格いいし
かわいいし、珍獣だし、
それにしても、ばんくんのママ可愛い。
わたし堪忍袋の緒が切れました!
ちゅぼみは、音声が水樹奈々なので、時々その水樹氏のくどい感じが出るので
良くないなあと思う。
リレー競走して負ける夢見た。
すげえ悔しい。
女の子に抜かれた。
周回遅れで最下位でした。
でも、さいご、中学で同級生だったひっちゃんにイチャイチャするような内容だった。
ひっちゃんは、記憶だと変な顔した人だったのですが、ともさかりえ ぐらいまで顔が整ってた。
トラックは斜面にあってなぜか木が生えていて林のようでしかもぬかってる。
ふつう、リレー競走は一度走ればいいはずなんだけども、二回バトン渡されるし。
すごく理不尽だった。
あと、どこかの食い物屋に家族で行くんだけども
座席がなくて適当なお膳の前に座るんだ。
で、なんというか、その座席の近くに、猫がいて、猫をなでておると、シラミやノミやダニが飛び出してきて体中超かゆいで目が覚めた。
それと、実家に帰ってグウタラしている夢も見た。
コンビニでおやつを買うんだけども、
おいているおやつも、やたらと韓国産とかばかり。
いろいろ買うんだが、会計する前に場面が変わる。徒労が多い。
女の子に抜かれた。
周回遅れで最下位でした。
でも、さいご、中学で同級生だったひっちゃんにイチャイチャするような内容だった。
ひっちゃんは、記憶だと変な顔した人だったのですが、ともさかりえ ぐらいまで顔が整ってた。
トラックは斜面にあってなぜか木が生えていて林のようでしかもぬかってる。
ふつう、リレー競走は一度走ればいいはずなんだけども、二回バトン渡されるし。
すごく理不尽だった。
あと、どこかの食い物屋に家族で行くんだけども
座席がなくて適当なお膳の前に座るんだ。
で、なんというか、その座席の近くに、猫がいて、猫をなでておると、シラミやノミやダニが飛び出してきて体中超かゆいで目が覚めた。
それと、実家に帰ってグウタラしている夢も見た。
コンビニでおやつを買うんだけども、
おいているおやつも、やたらと韓国産とかばかり。
いろいろ買うんだが、会計する前に場面が変わる。徒労が多い。
大黒様彫ってた
きょうは振替の休みだったので、
出かけようかなとも思っていたんだけども
やめて、以前ダイソーで買ってきた木材を彫刻してた。
15センチ×6センチ×6センチ ぐらいの 桐の木。
大黒様を作ろうと思って下絵まで書いてほおっておいてたのですが
もったいないので、
きょうから彫ることにしたんだけども。
彫った分大黒様ができてくのが面白いね。
大黒様というよりも、お婆ちゃんみたいな感じになってきた。
参考テキストは、日貿出版社の 仏像彫刻のすすめ です。
大黒様のほり方解説しているウエブページとか全く存在していないし。
大黒様の彫り方を解説しているような本も、探してみたけども3冊程度しか無い。
とりあえず、大黒様を彫りつつ
飽きたら、マコちゃん絵日記 やら はるみねーしょん やら読んだり
昼寝したりしながら また彫ったり 買い物行ったり 彫ったりと
おもしろいね。
皆様も、ぜひ、大黒様を作るといいよ。四角くてつくりやすい。
必要な道具は、おがくずを掃除する掃除機 と
工作用のカッターマット と
彫刻刀 5本組 と 完全スコヤ 定規みたいなもの と
ダーマトグラフ 色鉛筆みたいなもの と 鉛筆 と
小さいのこぎり シルキーミニミニ2 という狐の絵が描いてあるのこぎり
このノコギリは、押しても引いても切れるすごい鋸です。
以上です。
ノミなんかいらない。
まだまだ彫らなきゃいけないので、当面ちょこちょこと彫刻していきたいと思うところです。
埼玉竜巻
いまテレビつけてNHKみたら、埼玉県に竜巻が襲いかかった様子をやってた。
おっかないね。
電信柱折れてんじゃん。
さっこんは、気象状況が恐ろしいね。
家壊れた人たちはかわいそうよね。
関東は怖いところだと思った。
茨城千葉さいたま栃木群馬のあたりは、雷やら風害が多くて恐ろしい。
東日本の3月の震災の以前から思ってたんだけども
日本って安心して住むところ無いよね。
原発の事故がない頃は、福島あたりが一番住みやすいところだったんだけども。
雪は少ないし、四季は堪能できるし、海はあるし、山はあるし と思ってた。
どこも、犯罪が多いとか自然災害が多いとか環境が厳しいとかそんな感じなので
なんとも。
こんなんじゃ、神代は地上の天国はまだまだ遠いよね。
おっかないね。
電信柱折れてんじゃん。
さっこんは、気象状況が恐ろしいね。
家壊れた人たちはかわいそうよね。
関東は怖いところだと思った。
茨城千葉さいたま栃木群馬のあたりは、雷やら風害が多くて恐ろしい。
東日本の3月の震災の以前から思ってたんだけども
日本って安心して住むところ無いよね。
原発の事故がない頃は、福島あたりが一番住みやすいところだったんだけども。
雪は少ないし、四季は堪能できるし、海はあるし、山はあるし と思ってた。
どこも、犯罪が多いとか自然災害が多いとか環境が厳しいとかそんな感じなので
なんとも。
こんなんじゃ、神代は地上の天国はまだまだ遠いよね。
黒住教の本読んだ
高橋五郎の 天皇の財宝 を読み終わった。
なかなか面白かったけども、もうちょっと書き込んでくれても良かったと思う。
謎が謎のままだった。
岡山県の宗教で有名な黒住教の本を読んだ。
いのちの教え という本。
読んでて思ったのですが、ご教祖の生き神様のご在世中は、
おまじないですごい奇跡が起きているんです。
この本だけじゃなくて他の本にもあるんですが、
死人は生き返るし、盲は見えるようになるし、らいは治るし
体重は自在に操って空に浮いたりするし。
イエス様のご在世中と同じ奇跡を起こしていたのよね。
まさに生き神さま。
ただ、今の黒住教は、教祖のご在世中とは違い
信者は病院にかかって、医者の手術をうけるんですが
その前に祈祷してもらい術後に御利益を受けるみたい。
なんか、若干変わったんだね。
あとは、
同じ岡山の、金光教のことが知りたいので
金光教のご本を取り寄せて読みたいと思うの。
金光教は、なんか、ストイックな宗教なんだよね。
なかなか面白かったけども、もうちょっと書き込んでくれても良かったと思う。
謎が謎のままだった。
岡山県の宗教で有名な黒住教の本を読んだ。
いのちの教え という本。
読んでて思ったのですが、ご教祖の生き神様のご在世中は、
おまじないですごい奇跡が起きているんです。
この本だけじゃなくて他の本にもあるんですが、
死人は生き返るし、盲は見えるようになるし、らいは治るし
体重は自在に操って空に浮いたりするし。
イエス様のご在世中と同じ奇跡を起こしていたのよね。
まさに生き神さま。
ただ、今の黒住教は、教祖のご在世中とは違い
信者は病院にかかって、医者の手術をうけるんですが
その前に祈祷してもらい術後に御利益を受けるみたい。
なんか、若干変わったんだね。
あとは、
同じ岡山の、金光教のことが知りたいので
金光教のご本を取り寄せて読みたいと思うの。
金光教は、なんか、ストイックな宗教なんだよね。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析