[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武産合気
武産合気という合気道の開祖の植芝盛平の本を買って読んでいるのですが
まるっきり宗教の本で訳がわからない。というかむつかしい。
白光真宏会の出版局から出版されているんですが、
どうも、植芝先生という方は、宗教がお好きだったみたいで
大本や白光真宏会や伊勢の周辺で神界での古事記の編纂をしている神道家とかと
交流があったそうなのです。
合気神社まで作っておるのですが、植芝先生は神様の化身だったという説まであるのです。
謎なのです。
武を極めると神様に近くなるんだなと思った次第です。
武を始めたのは天津神・国津神なので道理だなあと思った。
どのみち、神道と武道の素養がないと読み解けないと思った。
あと、白光真宏会の五井先生と植芝先生はお互い神様神様と敬い合っていたのが
なんとも気になるところです。
人のタマシイは神様の分け御霊からきておるので、国常立の神様からの流れで
来ておると稲荷秘文にもあるので、修行をして業尽きてくると神の元に行くんだろうねとも思った。
まるっきり宗教の本で訳がわからない。というかむつかしい。
白光真宏会の出版局から出版されているんですが、
どうも、植芝先生という方は、宗教がお好きだったみたいで
大本や白光真宏会や伊勢の周辺で神界での古事記の編纂をしている神道家とかと
交流があったそうなのです。
合気神社まで作っておるのですが、植芝先生は神様の化身だったという説まであるのです。
謎なのです。
武を極めると神様に近くなるんだなと思った次第です。
武を始めたのは天津神・国津神なので道理だなあと思った。
どのみち、神道と武道の素養がないと読み解けないと思った。
あと、白光真宏会の五井先生と植芝先生はお互い神様神様と敬い合っていたのが
なんとも気になるところです。
人のタマシイは神様の分け御霊からきておるので、国常立の神様からの流れで
来ておると稲荷秘文にもあるので、修行をして業尽きてくると神の元に行くんだろうねとも思った。
PR
白隠禅師 健康法と逸話 日本教文社
健康に不安を覚えているのです。
矢鱈と抜け毛が多いのです。髪の毛がすいてきており悩みの種です。
渡辺謙ぐらいです。江頭まではいってません。
病は気からといいますが、抜け毛を悩んでいたら、他の部分までおかしくなってきて眠れなかったり臓器やら肋間神経痛やら痛くてしんどかったんです。動悸やら発汗、体の冷えだるさやら色々おかしかった。肩はこるし背中は痛むし。すい臓がん?肺がん?小便は多いし口渇多いし。糖尿?
それで、先週の金曜に病院に行って血液検査と尿検査と心電図をしてもらったのですが異常なしということでした。
糖尿病でハゲとか肝臓病とか腎臓病を疑っていたんです。違ってた。ハゲは年齢性っぽい。
そこで連休中実家に帰っておったのです。気分転換して。魚釣りとかした。
風が強くて髪の毛が飛んでかないか不安だった。
それでですね、電車に乗っておる最中白隠禅師健康法と逸話という本を読んでおりました。
この本は、臨済宗中興の祖である白隠禅師というお坊さんの本ですが、
日本教文社という生長の家の関連会社から出版されているんです。
で、内観の法と軟酥の法のやり方が書いてありました。
内観の法は、布団敷いて枕おいて寝ながらやる禅とか瞑想法のようなもので、
下腹部に元気の素のようなエネルギーの塊があると想像して云々。
軟酥の法というのは、座っている状態で頭上に、極上のかぐわしい軟酥というバターの塊のような美味しい栄養のある薬のようなものがあると観想して、頭から足の裏までそのバターが滴っていくという様子を観想するという瞑想法なのです。
これは実際にきくんです。高校の時に肺炎で入院した時暇なのでやっていましたがこの軟酥の法を実践すると体調が良くなるんですよね。
軟酥の法をやるとき何かしら見本があるといいんじゃないかなと思ったのですが、
よく考えたら、お釈迦様の像でいいよねと。お釈迦様の頭が盛り上がっているのは軟酥が乗っかっているのと一つだよ。
とかおもってた。
それはいいといして、軟酥の法を行うと代謝が良くなりハゲに効くんじゃないかなと思ったのです。
いずれにしても内観の法と軟酥の法を毎日繰り返して行うと想念の力が高まって座禅を行っているのと変わりないんじゃないかとおもったりした。
これが極まれば、神様仏様に祈るときも誠天に通じるし、祈りの力を借りたあらゆる健康法なんかも格段に効くと思うのですよ。
養命酒で血行が良くなって髪の毛に栄養が行くそうなので養命酒も久々に再開することにした。
これはお酒の範疇じゃないのです。
それでですね、いつも見ている、メシヤ教の座談会のブログをみておったらサイトをみていたら、ここでも白隠禅師の話がでてきて、私のよんでる本と同じものの話題を出していて偶然にしては、普通一致しないべと思った。
白隠禅師は観音信仰の盛んな人でしたので、同じ観音を本尊とする生長の家とか、同じ観音を本尊とする世界救世教とかメシヤ教と波長が合うのかなと思った。
それはそうと、救世教系ですと浄霊という観音様から伝授された神秘の方法があるのですが、こちらは、やはり大抵の病気が信仰で治るのですが、条件があって薬はやめなければいけないのです。
リアップや養命酒との併用は観音様が認められないだろうなと思いました。
延命十句観音経の話題も出ているのですが、
実家に帰って、布団の中で松原泰道禅師の「わたしの観音経」といほんをよんでおったのですが、このほんに、煩悩が多かったり心に平安が訪れなかったり怒りを抑えられない時性欲を持て余す時は、とにかく延命十句観音経を唱えるといいという事が書いてまして、これまたつながっておるなあと思いました。
禅宗の経典は観音様のお経が多いので、この禅宗の法門は観音大悲の法門なんだなあと思った次第です。
矢鱈と抜け毛が多いのです。髪の毛がすいてきており悩みの種です。
渡辺謙ぐらいです。江頭まではいってません。
病は気からといいますが、抜け毛を悩んでいたら、他の部分までおかしくなってきて眠れなかったり臓器やら肋間神経痛やら痛くてしんどかったんです。動悸やら発汗、体の冷えだるさやら色々おかしかった。肩はこるし背中は痛むし。すい臓がん?肺がん?小便は多いし口渇多いし。糖尿?
それで、先週の金曜に病院に行って血液検査と尿検査と心電図をしてもらったのですが異常なしということでした。
糖尿病でハゲとか肝臓病とか腎臓病を疑っていたんです。違ってた。ハゲは年齢性っぽい。
そこで連休中実家に帰っておったのです。気分転換して。魚釣りとかした。
風が強くて髪の毛が飛んでかないか不安だった。
それでですね、電車に乗っておる最中白隠禅師健康法と逸話という本を読んでおりました。
この本は、臨済宗中興の祖である白隠禅師というお坊さんの本ですが、
日本教文社という生長の家の関連会社から出版されているんです。
で、内観の法と軟酥の法のやり方が書いてありました。
内観の法は、布団敷いて枕おいて寝ながらやる禅とか瞑想法のようなもので、
下腹部に元気の素のようなエネルギーの塊があると想像して云々。
軟酥の法というのは、座っている状態で頭上に、極上のかぐわしい軟酥というバターの塊のような美味しい栄養のある薬のようなものがあると観想して、頭から足の裏までそのバターが滴っていくという様子を観想するという瞑想法なのです。
これは実際にきくんです。高校の時に肺炎で入院した時暇なのでやっていましたがこの軟酥の法を実践すると体調が良くなるんですよね。
軟酥の法をやるとき何かしら見本があるといいんじゃないかなと思ったのですが、
よく考えたら、お釈迦様の像でいいよねと。お釈迦様の頭が盛り上がっているのは軟酥が乗っかっているのと一つだよ。
とかおもってた。
それはいいといして、軟酥の法を行うと代謝が良くなりハゲに効くんじゃないかなと思ったのです。
いずれにしても内観の法と軟酥の法を毎日繰り返して行うと想念の力が高まって座禅を行っているのと変わりないんじゃないかとおもったりした。
これが極まれば、神様仏様に祈るときも誠天に通じるし、祈りの力を借りたあらゆる健康法なんかも格段に効くと思うのですよ。
養命酒で血行が良くなって髪の毛に栄養が行くそうなので養命酒も久々に再開することにした。
これはお酒の範疇じゃないのです。
それでですね、いつも見ている、メシヤ教の座談会のブログをみておったらサイトをみていたら、ここでも白隠禅師の話がでてきて、私のよんでる本と同じものの話題を出していて偶然にしては、普通一致しないべと思った。
白隠禅師は観音信仰の盛んな人でしたので、同じ観音を本尊とする生長の家とか、同じ観音を本尊とする世界救世教とかメシヤ教と波長が合うのかなと思った。
それはそうと、救世教系ですと浄霊という観音様から伝授された神秘の方法があるのですが、こちらは、やはり大抵の病気が信仰で治るのですが、条件があって薬はやめなければいけないのです。
リアップや養命酒との併用は観音様が認められないだろうなと思いました。
延命十句観音経の話題も出ているのですが、
実家に帰って、布団の中で松原泰道禅師の「わたしの観音経」といほんをよんでおったのですが、このほんに、煩悩が多かったり心に平安が訪れなかったり怒りを抑えられない時性欲を持て余す時は、とにかく延命十句観音経を唱えるといいという事が書いてまして、これまたつながっておるなあと思いました。
禅宗の経典は観音様のお経が多いので、この禅宗の法門は観音大悲の法門なんだなあと思った次第です。
明治天皇をまつる神社
明治神宮に明治大帝様がお祭になっているのは
皆さんご存知だと思いますけども
神道ではなくて
天理教系の新興宗教なんかでも明治天皇様を祀っていたりするところがあるみたい。
明治天皇の明の字がとても神様的に意味があるそうで
この世を始めた神様の月様と日様を表すらしいのです。
となんかで読んだ記憶がある。
天理だと日よりも月の方を優先するんですよね。
カレンダーみたいだと思ってた。
秘教的解釈だよね。
それとはべつに、明治天皇様っていろんな神社に祀られていたりするんですが
どうやって勧請したのか気になる。
他の神々よりも条件が難しそう。
明治神宮に申し込んで、いろいろお社を荘厳に建てないとだめなのか、
よくわからないけども、天子様とか朝廷に伺い立てないと無理なのか謎。
北海道神宮に明治天皇様を祀っているけども、
昭憲皇太后様も一緒にお祭するといいのにと思った。
皆さんご存知だと思いますけども
神道ではなくて
天理教系の新興宗教なんかでも明治天皇様を祀っていたりするところがあるみたい。
明治天皇の明の字がとても神様的に意味があるそうで
この世を始めた神様の月様と日様を表すらしいのです。
となんかで読んだ記憶がある。
天理だと日よりも月の方を優先するんですよね。
カレンダーみたいだと思ってた。
秘教的解釈だよね。
それとはべつに、明治天皇様っていろんな神社に祀られていたりするんですが
どうやって勧請したのか気になる。
他の神々よりも条件が難しそう。
明治神宮に申し込んで、いろいろお社を荘厳に建てないとだめなのか、
よくわからないけども、天子様とか朝廷に伺い立てないと無理なのか謎。
北海道神宮に明治天皇様を祀っているけども、
昭憲皇太后様も一緒にお祭するといいのにと思った。
仮面ライダーがいむ
はじまったのでみている
OPがリア充ぽい感じ。
若者が男女混ざってダンスしておる。
ぐっさんとかでてきた。仮面ライダーはかならずお笑いの人混ざるよね。
謎が多くて面白いなあ。
ゆうやくん怪人になっちゃたんじゃないのひょっとして。
毎回思うけども、始まって直後の仮面ライダーはすごくお金かかっているよね。
OPがリア充ぽい感じ。
若者が男女混ざってダンスしておる。
ぐっさんとかでてきた。仮面ライダーはかならずお笑いの人混ざるよね。
謎が多くて面白いなあ。
ゆうやくん怪人になっちゃたんじゃないのひょっとして。
毎回思うけども、始まって直後の仮面ライダーはすごくお金かかっているよね。
いいペンキ
世界ふしぎ発見 おもしろいよ。
中米メキシコの太陽のピラミッドの近辺にUFOとかでたり
メキシコ富士という富士山に似た火山にUFOが突入してくるとか
なんかナゾだらけ。
で、太陽のピラミッドっというのに赤く色を塗っておったそうな。
火の神様をお祭りしていたそうです。
いいペンキがあったんだろうね。
よく古代の連中は、こんな巨大な都市を作ったもんだよね。
日本だと奈良とか岡山の熊山遺跡とかそういうのっぽい。
たぶん巨人とか神々の子孫とか霊神とか神人とかそういう連中がいて
こんなの作ったんだろうね。
気味悪い。怖い。
結構まめに石積んでいるので几帳面な連中だったんだと思う。
トラロックという青鬼みたいな神様がでてきたけども、
なんとも恐ろしい。
クイクイルコの丸いピラミッドというものもでてきた。
どらやきみたいな形しておる。日本の古墳みたい。
メキシコとか中米南米にはいろんなのがあって面白いね。
旧い古代の神々が生きているんだよね。
メキシコの山にはやたらと松みたいな木が生えてる。
黒曜石のナイフなんか使ってるけどもすごい切れる。
大地の神でワニの神様というのもでてきた。シパクトリというそうな。
日本でいうところの大海神豊玉姫玉依姫乙姫とかの神々なのかも。
中米メキシコの太陽のピラミッドの近辺にUFOとかでたり
メキシコ富士という富士山に似た火山にUFOが突入してくるとか
なんかナゾだらけ。
で、太陽のピラミッドっというのに赤く色を塗っておったそうな。
火の神様をお祭りしていたそうです。
いいペンキがあったんだろうね。
よく古代の連中は、こんな巨大な都市を作ったもんだよね。
日本だと奈良とか岡山の熊山遺跡とかそういうのっぽい。
たぶん巨人とか神々の子孫とか霊神とか神人とかそういう連中がいて
こんなの作ったんだろうね。
気味悪い。怖い。
結構まめに石積んでいるので几帳面な連中だったんだと思う。
トラロックという青鬼みたいな神様がでてきたけども、
なんとも恐ろしい。
クイクイルコの丸いピラミッドというものもでてきた。
どらやきみたいな形しておる。日本の古墳みたい。
メキシコとか中米南米にはいろんなのがあって面白いね。
旧い古代の神々が生きているんだよね。
メキシコの山にはやたらと松みたいな木が生えてる。
黒曜石のナイフなんか使ってるけどもすごい切れる。
大地の神でワニの神様というのもでてきた。シパクトリというそうな。
日本でいうところの大海神豊玉姫玉依姫乙姫とかの神々なのかも。
天国良いとこ一度はおいで
酒はうまいし姉ちゃんは綺麗
というふうな歌があったけども
イスラム教でとく天国に似てる。
天国は天国ですけども
仏教で言う 極楽浄土とか密厳浄土とか寂光浄土とかではなくて
六道の天道のうちの 快楽天 という まんがの夜叉鴉に出てきた場所に
それに似ているとおもった。
神道ではそういう場所は問いてないけども、あの世に行った人たちは、
現世とあまり変わらない格好で、神様に仕えたり
ぜんざいとかさつまいもとか食べ物食べたり、畑耕したり、
絵を書いたり、仕事したりしているそうです。
どうも、同じ宗教同士でコミュニティ作っているそうですので
真言とか天台とか仏教の信者は、
普段は碁とかうっていて、ときどき弘法とか伝教とかのお説法聞いたりしているそうな。
変な宗教の信者ですと、後生悪いんだろうね。スピ系は怖いね。
あの世の様子がわかるのはいいけども、
この世のほうが今のところ大事なのですが、あの世にいる期間のほうが絶対長いので
この世でいい事していい後生を得た方いいね。
というふうな歌があったけども
イスラム教でとく天国に似てる。
天国は天国ですけども
仏教で言う 極楽浄土とか密厳浄土とか寂光浄土とかではなくて
六道の天道のうちの 快楽天 という まんがの夜叉鴉に出てきた場所に
それに似ているとおもった。
神道ではそういう場所は問いてないけども、あの世に行った人たちは、
現世とあまり変わらない格好で、神様に仕えたり
ぜんざいとかさつまいもとか食べ物食べたり、畑耕したり、
絵を書いたり、仕事したりしているそうです。
どうも、同じ宗教同士でコミュニティ作っているそうですので
真言とか天台とか仏教の信者は、
普段は碁とかうっていて、ときどき弘法とか伝教とかのお説法聞いたりしているそうな。
変な宗教の信者ですと、後生悪いんだろうね。スピ系は怖いね。
あの世の様子がわかるのはいいけども、
この世のほうが今のところ大事なのですが、あの世にいる期間のほうが絶対長いので
この世でいい事していい後生を得た方いいね。
お線香の匂いする
きのう、家でテレビ見ておったら
急に線香のにおいがしてきたんです。
線香の香気だけ持ってきたような、
そういう塊があって
線香炊いてないし窓閉めているので
仏様が家に入ってきたのかなと一寸思った。
家族の誰かの命日というわけでもないので不思議。
急に線香のにおいがしてきたんです。
線香の香気だけ持ってきたような、
そういう塊があって
線香炊いてないし窓閉めているので
仏様が家に入ってきたのかなと一寸思った。
家族の誰かの命日というわけでもないので不思議。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/20)
(07/20)
(11/22)
(08/22)
(04/30)
(01/13)
(10/06)
最新コメント
[09/24 Fehggrort]
[09/05 ikookilia]
[09/03 booggrort]
[08/29 vsvhElems]
プロフィール
HN:
よこちn
年齢:
625
性別:
非公開
誕生日:
1400/01/01
職業:
ヴァンパイア
趣味:
園芸,図画,写真
ブログ内検索
解析