[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんな大好きツクダオリジナルのゲームであるところのオセロが大進化を遂げてるんで素。
Megatoy
http://www.megahouse.co.jp/megatoy/product/game_puzzle/othello01.html
なんでも,石が盤にうめこまれているそう。画期的よね。
一回り小さい盤の小さいオセロも有るそうだけども,石の数を減らすと良いのにとは思うよね。
マグネットオセロとかやりにくいし。
将棋なんかも,いまは小さい将棋が出てるからね。
どうぶつしょうぎ official website |LPSA|
http://joshi-shogi.com/doubutsushogi/
これなんか面白そうだと思うのですが,
なにより,どの方向に進めることができるのか一目瞭然なのが良いよね。
あと,確かに,昔の大将棋とか大大将棋には象とか麒麟とか獅子とか言う駒が有ったし。
小学生の時に,普通の将棋を覚えたけども,他のゲームはなかなかルールを覚えられなかった物ね。
今も,麻雀と碁と花札とトランプ使うやつはようわからん。
ホットミルク売ってたので買ったよ。
買わない買わない言ってたけども。
何か微妙。だいぶ微妙。
あと,体調が悪い。気持ちが悪い。
昨日なんだけども,
住宅地の交差点のところ。歩行者用信号機がかわるのを待つ場所って有るじゃないですか。
そこの後ろの自販機とマンションの看板に軽トラが突入したんだそうです。
昨日,駅から来るときに,何でこんなにガラスが散乱してるんだろうとか思ったけども,
自販機撤去してるなとか思ったけども,
夕方のニュースみて,ああやっぱり。
現場を歩いたときは気づかなかったけども,ニュースでみたら,血液がぶちまけられてるんだよね。
いやだ,あの道通りたくない。でも,生活道路だからどうもこうもないよね。
道路が凍結してる訳じゃないので,いやなんとも。気の毒。
そこの道路って,毎日通勤の時に通る場所なので,あんなところで死亡事故,怖すぎる。
嫌だわ。
第一,毎夜帰るときにその事故現場を通らなきゃダメだし。嫌だわ。
じぶんも,その道路の交差点で轢かれそうになったこと有るし。
みんなとばしてくるんだよね。新しいトンネルも出来たし。
怖い怖い。剣呑剣呑。
こないだ,賞与も出たし,きょう,給与も出たので
自転車買おうかなと
色々考えたんだけども,パナソニックが盗まれにくいらしい。
で,
ブリジストンのやつに乗りたいねと。
あの,アルベルトと点灯虫は魅力よ。小学生の時にのってたけども。
かなり良かった記憶。
フレームがカッコイイのは宮田自転車。
いろは,もう,あり得ないぐらいカラフルなのが良い。
とかおもったんだ。オレンジとかピンクとか,みんなが引くぐらいの。
どうしようかね。どうしようかね。
描いてます。
でも,面倒だからやめっかもしれん。
だいたい下書きはでけたけど,みるに,自分の絵って引いたアングルの平凡な絵ばかりよね。
顔から描いて適当に大きさ変えて描くので,それが良くないのかなあと。
http://portal.nifty.com/special04/10/14/
この,キミ子方式を採用してるんだけどもね。
たしか,雪舟さまもそういう絵の描き方をしてたと思うよ。
天橋立図とか。日本美術応援団にそうかいてあった。
ちくちくと描いていきたいと思いますよ。ええ。あああ。
聖剣3のキャラとリヴィエラのキャラは部品点数が少ないから描きやすいよね。
他のゲームになると途端に部品点数が増えるんです。
全裸だと誰かわからないしね。
もっと,変態臭い服が描きたいんだけど。
絵が自分よりも何倍も上手い人に先越されたので,いや,思い悩みます。
ぴくしぶ見てたら,うかうかしてられないなあとか思ったりした。
まあ,別に競うこともないんだけども。
書きかけでほったらかしになってた蛍姫の絵がいっぱいあるんです。どうしようね。
しかも,たばこは専売制だし。
両方とも,自由化するとか,自主流通するとか。
タバコの種子をみんなに配って栽培するとか出来ると良いのになあと。
あの,江戸時代とかだと,何も規制はなかったんでしょ。
ねえ。
だいいち,税金を納めた人以外に還元されてるじゃない。おかしいよ。
国家が管理すること無いんじゃないのかな。
課税するべきじゃないと思う。うん。
そういう,嗜好品に課税するなら,
あらゆる嗜好品・娯楽に今一度物品税を課税するべきじゃないのかと。
本とか音楽ソフトとかテレビ番組とか。そういうのも。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |